播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道~資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍~STORY #045

シェアして応援!SHARE

鉱山本部全景 鉱山本部全景 鉱山本部全景
飾磨港 飾磨港 飾磨港
生野鉱山 生野鉱山 生野鉱山
辻川町 辻川町 辻川町
馬車道碑 馬車道碑 馬車道碑
明延鉱山 明延鉱山 明延鉱山

みどころspot

  • ヨーデルの森

    ヨーデルの森

    美しい自然の中での家族ぐるみのレクレーションの場が提供されており、家族の絆やふれあいを深めることが出来る。また都市と農村の交流活動を促進し、青少年の教育の場やゆとりとやすらぎの場として活用することができる。

    兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
    0790-32-2911
    http://www.yodel-forest.jp/

    続きを読む

  • 七宝寺

    七宝寺

    七寶寺にある鏡は、唐式の伯牙弾琴鏡(はくがだんきんきょう)と云われ我が国では奈良時代から平安時代に流行した鏡の形式だそうです。 鏡面には精巧な毛彫りで阿弥陀浄土図が描かれており、鏡背面は名前の縁起を示す浮き彫りで伯牙が琴を弾いている故事の絵柄です。 伯牙は中国の春秋時代の人で琴の名人でしたが、その音をよく聞き分けた鍾子期が死んでからは琴の理解者がいなくなったと琴の弦を切って二度と弾かなかった事から「伯牙絶弦」とも云われます。この形式鏡は全国で12面程が伝わっておりほとんどが円形で、この八花鏡は極めて珍しいものです。昭和63年3月に県指定文化財に指定されました。

    神河町大山110
    0790-32-0681
    https://www.kamikawa-navi.jp/guide/history/973

    続きを読む

  • 現存する馬車道

    現存する馬車道

    兵庫県神河町吉冨畑川原は、現存する生野鉱山寮馬車道と推定され、当時の面影を感じることができる唯一の場所です。生野から姫路港までの49キロの大部分がアスファルト道路に造りかえられましたが、ここは土道のままで、今も生活道路として利用され「馬車道」でつながれた地域の豊かな自然と歴史や文化が育まれています。

    神河町吉富畑川原
    0790-34-1001

    続きを読む

  • 播州犬寺 金楽山「法楽寺」

    播州犬寺 金楽山「法楽寺」

    紀州高野山金剛峯寺を総本山とする高野山真言宗のお寺で、御本尊は十一面千手観世音菩薩です。開山は大化年間、開基は法道仙人といわれています。
     法楽寺は、県指定文化財の本堂、春日社、町指定文化財の梵鐘、山門、庫裡、鐘楼、開山堂、神馬図絵馬など多くの文化財があるお寺です。 また、古来より創建時の逸話「播州犬寺物語」の舞台として著名で、このことから別名「播州犬寺」と呼ばれています。 南禅寺の虎関師錬国師が1322年に著した仏教史書『元亨釈書』で紹介した「日本の三十ヶ寺」にも含まれています。紅葉の名所としても知られています。

    神河町中村1048
    0790-32-0164
    https://www.kamikawa-navi.jp/guide/history/916

    続きを読む

  • 銀の馬車道交流館

    銀の馬車道交流館

    銀の馬車道のほか、神河町の歴史や文化に関する資料を展示しています。また、地域の交流の場、まちづくりの活動拠点としても活用されています。

    神河町中村78
    0790-32-0737
    https://www.kamikawa-navi.jp/guide/spot/781

    続きを読む

ページの先頭に戻る