日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅~滑稽本と浮世絵が描く東海道旅のガイドブック(道中記)~STORY #094
お知らせNEWS
-
詳細を見る
メディア
2025.06.06
藤枝市文学館特別展「弥次さん喜多さんと楽しむ飛び出す!東海道中膝栗毛展」
-
詳細を見る
メディア
2025.06.04
かしばやの七夕
江戸時代の旅籠で、日本の伝統文化を体感してみませんか。
-
詳細を見る
メディア
2025.02.04
駿州の旅日本遺産 公式Instagramを開設しました!
-
詳細を見る
イベント
2024.02.15
日本遺産の日関連イベントにて「駿州堂」商品販売を行い、駿州の旅をPRしました!
-
詳細を見る
イベント
2023.09.29
「~昇龍の舞~柏屋の竹あかり」を開催します
-
詳細を見る
その他
2023.07.14
岡部宿大旅籠柏屋の来館者数が35万人を達成しました!
-
詳細を見る
その他
2023.06.09
日本遺産構成文化財「丸子宿名物とろろ汁」の限定メニューが販売されます!
-
詳細を見る
イベント
2023.03.16
駿州の旅日本遺産シンポジウムを開催しました
3月12日に駿州の旅日本遺産シンポジウムを開催しました!
-
詳細を見る
その他
2022.02.22
古地図デジタルマップ「古地図で巡る駿州の旅」を公開しました
江戸時代に描かれた絵地図「東海道分間延絵図」とGoogleマップを連動させた古地図デジタルマップを公開!
-
詳細を見る
イベント
2022.02.21
月刊『江戸楽』に特集「弥次さん喜多さん東海道駿州の旅」を掲載しました!
「江戸」の伝統や文化などをメインテーマにした、日本の歴史や文化を紹介する月刊誌『江戸楽』に、特集「弥次さん喜多さん東海道
-
詳細を見る
イベント
2021.12.03
東海道の宿場をたずねる歴史ツアーを開催しました!
「蒲原宿」と「藤枝宿」で、日本遺産を学ぶまちあるきツアーを開催しました。
-
詳細を見る
イベント
2021.11.11
日本遺産ワークショップ「ミニ提灯の絵付け体験」&「オリジナル十団子作り」を開催しました!
日本遺産のテーマである「江戸時代の旅」をテーマにしたワークショップを開催