構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅

ちょうじや丁子屋

  • 有形文化財
  • 重要文化財
  • 江戸時代
  • 静岡県静岡市
  • 建造物

丁子屋 丁子屋

文化財体系 有形文化財/重要文化財
年代 江戸時代
所在地 静岡県静岡市
分野 建造物

概要

江戸時代より続いている丸子宿名物とろろ汁の老舗。慶長元年(1596年)の創業で、歌川広重の浮世絵「東海道五拾三次之内 鞠子 名物茶店」としても描かれている。静岡県内で現存する最古の飲食店で、2022年に国登録有形文化財となった。

ストーリーの位置づけ

丸子宿の名物として伝わるとろろ汁は、すりおろした山芋を味噌汁で伸ばす点が特色である。東海道中膝栗毛の弥次・喜多は、夫婦げんかに巻き込まれ結局、食すことができなかった。

【文責】 静岡市観光・MICE推進課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る