お知らせnews
こんにちは、倉敷市日本遺産推進協議会です。
今年度の日本遺産に認定された「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま」の構成文化財である「楯築(たてつき)遺跡」をテーマにした講演会を開催します。
楯築遺跡は吉備の大首長の墓といわれており、卑弥呼の時代の吉備の様子を探る内容です。ぜひご参加くださいね!
[日時]
9月15日(土) 10:00~12:00
[場所]
倉敷市環境交流スクエア[水島愛あいサロン]コミュニティフロア(倉敷市水島東千鳥町1-50)
[定員]
先着50人
[受講料]
無料
[問い合わせ・申し込み先]
倉敷市環境交流スクエア[水島愛あいサロン] TEL 086-440-6511
今年度の日本遺産に認定された「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま」の構成文化財である「楯築(たてつき)遺跡」をテーマにした講演会を開催します。
楯築遺跡は吉備の大首長の墓といわれており、卑弥呼の時代の吉備の様子を探る内容です。ぜひご参加くださいね!
[日時]
9月15日(土) 10:00~12:00
[場所]
倉敷市環境交流スクエア[水島愛あいサロン]コミュニティフロア(倉敷市水島東千鳥町1-50)
[定員]
先着50人
[受講料]
無料
[問い合わせ・申し込み先]
倉敷市環境交流スクエア[水島愛あいサロン] TEL 086-440-6511
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(32)
-
2024年(454)
-
2023年(338)
-
2022年(295)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)