すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2025.04.24
【国境の島 日本遺産認定10周年記念】壱岐の人面石 JR九州長崎駅初上陸(公開)!!!
令和7年4月24日は、日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~」認定10周年の記念日です。 10周年を記念して、4月24日から6月20日まで、JR九州長崎駅在来線改札口内奥において、日本遺産「国境の島」の構成文化財である壱岐市原の辻遺跡の出土品のひとつ「人面石」(レプリカ)を展示いたします。 ※JR九州長崎支社と長崎県が連携して取り組んでいるJR九州長崎駅での日本遺産・世界遺産のパネル展示等の取組の一環として実施しています。 ※改札口内での展示のため、在来線をご利用されない方は入場券(200円)が必要です。 また、今後10周年事業として様々な催しを計画しております。 詳しくは、下記のサイトをご覧ください。 https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/722420/index.html
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2025.04.24
【山形県_出羽三山】「ガイド紹介ページ」新設のお知らせ
ガイド団体、ガイドコースなどの情報を掲載しました!
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#001 近世日本の教育遺産群
2025.04.22
発売中!「茨城物語」-日本遺産を旅して-
「近世日本の教育遺産群」「かさましこ」「日本ワイン140年史」 茨城県の日本遺産がコラボした商品が発売中!
- 茨城県
-
詳細を見る
メディア
#086 日本ワイン140年史
2025.04.11
日本遺産認定茨城県内3市連携商品開発「日本遺産を旅して 茨城物語」の販売について Sales of "Traveling through Japan Heritage Sites
茨城県内の日本遺産認定3市では、認知度向上を図るため連携協力して普及啓発活動を実施しています。今回は日本遺産認定ストーリーにちなんだ特産品(水戸市:梅酒、牛久市:ワイン、笠間市:笠間焼ワインカップ)を1つのパッケージにし、150セット(各市50セット)の数量限定で4月11日(金) から販売開始いたします。 いずれも日本遺産ストーリーを語るうえで欠かせない自慢の商品です。是非お買い求めください。
- 茨城県
- 山梨県
-
詳細を見る
メディア
#087 かさましこ
2025.04.08
「かさましこ“焼き”カレー推奨店」情報をWEBサイトでご紹介!
「食」で「かさましこ」を盛り上げていただける「かさましこ“焼き”カレー推奨店」情報が、「かさましこ」日本遺産WEBサイトでみられるようになりました。
- 茨城県
- 栃木県
-
詳細を見る
メディア
#087 かさましこ
2025.04.08
かさましこWEBサイトの推奨店情報をリニューアルしました!
日本遺産「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」の【かさましこ推奨店】WEBサイト情報をリニューアルしました。
- 茨城県
- 栃木県
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2025.04.04
一支国博物館で日本遺産巡回パネル展開催中!!
壱岐市一支国博物館で20日(日)まで、日本遺産「国境の島」を含む長崎県の日本遺産を紹介するパネル展を実施しております。(当該パネル展は入場無料) 長崎市→対馬→五島→新上五島と巡回してきたパネル展も一支国博物館で終了となります。 壱岐に訪れた際はぜひお立ち寄りください!
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.04.01
【鳥取市】賀露神社で2年に1度の「ホーエンヤ祭」開催!
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.03.29
【岡山市】「日本遺産」認定で注目! 岡山・西大寺で「北前船」ゆかりの地を巡る旅を紹介!
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2025.03.26
【鳥取県三朝町】郷土の素晴らしさを伝える木の絵本
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2025.03.25
【鳥取県三朝町】三朝町日本遺産活用推進協議会を開催
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2025.03.18
JR姫路駅構内「銀の馬車道」再現事業 設置のご案内
- 兵庫県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(292)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)