すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2020.04.27
政宗が育んだ”伊達”な文化 構成文化財のぬりえができました!
Instagramで「#ほうおうずぬりえ」をつけてシェア
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#069 みちのくGOLD浪漫
2020.04.27
日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を学ぶ!小学生向け漫画読本「みちのくGOLDをさがして」
小学校高学年を対象に、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を構成する金の特性や歴史について理解を深めてもらうための漫画です。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#075 旅引付と二枚の絵図が伝えるまち
2020.04.26
日本遺産「旅引付と二枚の絵図が伝えるまち-中世日根荘の風景ー」のホームページ等が完成しました
「旅引付と二枚の絵図が伝えるまちー中世日根荘の風景ー」を紹介するホームページ・ポスター・パンフレットが完成しました。
- 大阪府
-
詳細を見る
その他
#082 薩摩の武士が生きた町
2020.04.22
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」のホームページについて
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」のホームページを作成しました。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.17
史跡足利学校跡 臨時休館のお知らせ(新型コロナ対策)
史跡足利学校跡は5月6日(水曜日)まで臨時休館します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.17
特別史跡旧閑谷学校(岡山県備前市)の臨時閉鎖について
特別史跡旧閑谷学校(岡山県備前市)の臨時閉鎖について
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.16
新型コロナウイルス感染拡大予防のための臨時休館について
〈日田市〉咸宜園教育研究センターと史跡咸宜園跡建造物を下記の期間、臨時閉鎖(休館)します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2020.04.15
政宗が育んだ“伊達”な文化 公式インスタグラムの紹介
構成文化財の魅力を発信しています。
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2020.04.13
「1300年つづく日本の終活の旅〜西国三十三所観音巡礼〜」特設サイトを公開しました
特設サイトのご案内
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.04.08
「くにさき」の谷のエンブレムを谷の入り口に設置しました!
谷ごとの魅力が詰まったエンブレム。観光客にも、地元の人にも、多くの人に知ってもらうための看板を設置しました。
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.04.08
ANAクラウンプラザホテル岡山にて、桃太郎と鬼をイメージしたフルーツパフェを期間限定で販売しています
販売期間は2020年4月1日(水)~5月31日(日)14:30~17:30 お見逃しなく!!
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.01
令和2年度「咸宜園教育研究センター研究奨励事業」募集のお知らせ
〈日田市〉咸宜園や廣瀬淡窓等を課題とした研究者の活動を奨励する事業を行います。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(163)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)