すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.14
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第4講のご報告
〈日田市〉「亀井南冥(なんめい)・昭陽と蜚英館(ひえいかん)」 久留米大学教授 吉田 洋一 先生
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
2019.12.13
「日本遺産の日」等について
文化庁及び日本遺産連盟は,2月13日を「日本遺産の日」とすることにしましたので,お知らせします。
-
詳細を見る
その他
#055 カムイと共に生きる上川アイヌ
2019.12.09
カムイと共に生きる上川アイヌ ~上川アイヌとこころ揺らす旅~のご報告
~上川アイヌとこころ揺らす旅~のご報告
- 北海道
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.09
第6回日本遺産「子どもガイド」のご報告
〈日田市〉日本遺産「子どもガイド」の第6回研修会の様子
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.06
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第3講のご報告
〈日田市〉「鈴木文台・惕軒(てきけん)と長善館」 兵庫県立大学教授 池田 雅則 先生
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.12.03
NOBODY KNOWS 豊後高田公演が行われました!
全国6公演のフィナーレ!様々な鬼が共演する誰も見たことがない文化財LIVEとなりました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.11.26
修正鬼会をテーマにする出前講座を開催しました!
校区に天念寺のある戴星学園の8年生を対象に出前講座を開きました!香水棒を使った体験も組み込みました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.11.25
夷谷温泉オリジナルタオルのデザイン案が決定しました!
日本遺産・名勝・温泉・食文化...夷谷の魅力がよく伝わるタオルが完成しそうです!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.11.22
くにさきオリジナル御朱印帳が完成しました!
霧の中から鬼が現れるスペシャルな御朱印帳。11/23(土)からくにさき各所で販売開始です!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.11.19
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第2講のご報告
〈日田市〉「中井竹山・履軒と懐徳堂」大阪大学教授の湯浅 邦弘 先生
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2019.11.18
出羽三山『生まれかわりの旅』ストーリー動画の紹介(日本語・英語対応)
山岳信仰とは、生まれかわりの旅とは、精進料理とは・・・外国人目線も踏まえた動画を是非ご覧下さい。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2019.11.12
出羽三山『生まれかわりの旅』 満員御礼!11月2日日本遺産LIVE鶴岡公演in羽黒山
日本遺産 出羽三山『生まれかわりの旅』の地で、11月2日に日本遺産LIVEが開催されました!
- 山形県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(164)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)