すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#057 地下迷宮の秘密を探る旅
2022.10.01
【受講者募集】「大谷石文化」ガイド中級講座を開催します!
「大谷石文化」ガイド中級講座(全4回)の受講者を募集しています!
- 栃木県
-
詳細を見る
メディア
#069 みちのくGOLD浪漫
2022.10.01
「BSよしもと」の番組「Cheeky's a Go Go!」内コーナー「となりマッチ」で日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を紹介
9月30日(金曜日)放送の「BSよしもと」の番組「Cheeky's a Go Go!」内コーナー「となりマッチ」で、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を紹介しました。 放送内容は、スマートフォンなどで「BSよしもと」に無料会員登録していただき、見逃し配信で無料でご覧いただけます。 見逃し配信は、下記のリンクからご覧ください。 https://video.bsy.co.jp/?vod_list
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#082 薩摩の武士が生きた町
2022.10.01
薩摩武士の嗜み「薩摩琵琶」×ヴァイオリン~和洋弦楽の旅へ~
日本遺産「薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く~」の構成文化財である「旧増田家住宅」で、薩摩武士の嗜みとして奨励された、薩摩琵琶とヴァイオリンによる時空を超えた{和洋弦楽}の公演が開催されます。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2022.09.30
写真家浅田政志と巡る!もりもり桃太郎伝説撮影バスツアーとフォトコンテストを開催します!
写真家 浅田政志と巡るもりもり桃太郎伝説撮影バスツアーに参加しませんか?
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2022.09.30
特別展 クイズ「銀の馬車道・鉱石の道」ふしぎ発見!
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」5周年・生野書院開館30周年 [令和4年度特別展 クイズ「銀の馬車道・鉱石の道」ふしぎ発見!]を 開催します。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.09.30
西宮日本酒学校2022を開校!
西宮の酒蔵エリア一帯をキャンパスに見立て、灘酒の歴史や製法、味わい方、新しい楽しみ方などを学びます。
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.09.30
五感で味わう!清酒発祥の地 伊丹の酒! ~伊丹酒の利き酒機を新設・酒樽ディスプレイ・PRのぼりを設置~
五感で味わう!清酒発祥の地 伊丹の酒!
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.09.30
全国一斉日本酒で乾杯!2022
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.09.30
「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が開催!
日本酒の仕込みが始まる「日本酒の日(10月1日)」にちなみ10月の第1土・日に西宮神社を中心に 開催!日本遺産にちなんだ新酒番舩練り歩きも!
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2022.09.27
(市民向け学習会) 昇仙峡日本遺産のストーリーを学ぶ〜宝石研磨体験イベント〜を実施しました
昇仙峡日本遺産のストーリーを学ぶ〜宝石研磨体験イベント〜を実施しました
- 山梨県
-
詳細を見る
その他
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2022.09.27
(市民向け現地学習会) 日本遺産昇仙峡ガイドから学ぶ「本当にあった素敵な昇仙峡」を実施しました
- 山梨県
-
詳細を見る
その他
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2022.09.27
令和3年度 日本遺産昇仙峡アシスタントガイド養成講座を実施しました
- 山梨県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.10
秋の紅葉特集
紅葉特集の特設ページを開設しました!
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
【重要なお知らせ】
日本遺産なりすましアカウントに関する注意喚起のお知らせこの度、Instagramにおいて日本遺産公式アカウントを装った偽アカウントの存在が確認されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
ツーリズムEXPOジャパン2025に「日本遺産ブース」を出展します!
【今年は愛知】世界中の国・地域、日本全国の観光地が集結する年に一度の世界最大級の旅の祭典・ツーリズムEXPOジャパンが2025年9月25~28日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(386)
-
2024年(426)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)