すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2021.11.17
11/28、12/5に麒麟獅子舞体験体感プログラムを開催します
11/28、12/5に麒麟獅子舞体験体感プログラムを開催します
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2021.11.17
備中備後麺パラダイスにて,日本遺産「福山・鞆の浦」のPRブースを出展します!
備中備後の麺が大集合!!広島県東部から岡山県西部の備中備後地域の情報発信を行います。
- 広島県
-
詳細を見る
メディア
#058 明治貴族が描いた未来
2021.11.12
【テレビ放送のご案内】「魅せます!とちブラ」放送!
とちぎテレビの番組「魅せます!とちブラ」で「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚」をテーマにした内容が放送されます
- 栃木県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2021.11.11
日本遺産くにさきのラバーコースター第5弾を発売&全種類揃いました!
今回は都甲谷・富来谷・来浦谷のコースターを製作しました!ついに全種類が揃いました!
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅
2021.11.11
日本遺産ワークショップ「ミニ提灯の絵付け体験」&「オリジナル十団子作り」を開催しました!
日本遺産のテーマである「江戸時代の旅」をテーマにしたワークショップを開催
- 静岡県
-
詳細を見る
その他
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2021.11.11
聖徳太子御遠忌1400年記念 近江の聖徳太子特別御朱印
―和をもって貴しとなす― 聖徳太子に思いを馳せて
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2021.11.10
大津市×日本遺産 ~おおつの魅力再発見!~
大津市の3つの日本遺産を紹介 びわ湖放送「光ル☆おおつ」
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2021.11.10
特別展示「小浜商人と北前船船主 古河屋嘉太」を開催します。
古河屋の歴代当主の肖像画や藩主との交流・経営手腕をうかがう文書を紹介します。
- 福井県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2021.11.09
「くにさき鬼んぴっく」のアニメーション動画が完成しました!
「鬼んぴっく」をより盛り上げ、国東半島の鬼文化などをPRするためにアニメーション動画を制作しました。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2021.11.09
八王子いちょう祭りスタンプラリーが開催中!
≪東京都八王子市≫黄金色に輝く甲州街道のいちょう並木とともに歴史文化をスタンプラリーでお楽しみください。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#082 薩摩の武士が生きた町
2021.11.04
なるほど!知覧城トークショーの開催について
日本遺産・知覧麓において、重要伝統的建造物群保存地区選定40周年を記念してトークショーが開催されます。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
イベント
#082 薩摩の武士が生きた町
2021.11.02
NOBODY KNOWS 薩摩川内公演
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」を構成する入来麓で伝統芸能の実演家が集い、薩摩琵琶とともに様々な公演が行われます。
- 鹿児島県