すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2022.08.09
くにさきの鬼「てんてん」のぬいぐるみが完成しました!
人々に幸せをもたらす「くにさき」の鬼のキャラクター・てんんてんがぬいぐるみになりました!
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#040 サムライゆかりのシルク
2022.08.09
酒井家庄内入部400年記念式典
酒井家庄内入部400年記念式典を開催します。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2022.08.05
2022 年(令和4年)7月30 日に鞆てらすがオープンしました。
鞆てらすオープン
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
2022.08.02
【赤穂市】応募写真展「みんなでつくる日本遺産写真展」の写真作品を募集します!
写真展で展示する写真作品を募集中!(応募締切:2022年10月31日)
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2022.08.02
〈日田市〉令和4年度 日本遺産公開講座 「日本遺産を歩く」 第2講を開催しました
第2講〈京都と大津を繋ぐ希望の水路 琵琶湖疏水~舟に乗り、歩いて触れる明治のひととき~〉
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2022.08.02
〈足利市〉史跡足利学校企画展示『足利氏と足利学校』を開催します!
〈足利市〉史跡足利学校企画展示『足利氏と足利学校』を開催します!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2022.07.31
8/28(日)まで 旧下関英国領事館で近代日本遺産展開催中!
構成文化財情報
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2022.07.29
TSC・テレビせとうち「藤岡家の夏休み 岡山をぶらり 旬グルメ食べつくし旅」(7/30放送)
御墳印帳や古墳パンが紹介されますので、ぜひご覧ください。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2022.07.29
7/31 JR鳥取駅で麒麟獅子舞を披露!
7/31 JR鳥取駅で麒麟獅子舞を披露!
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
その他
#077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
2022.07.29
赤穂塩田資料アーカイブWEBサイト「赤穂の塩づくりの記憶」の公開について
赤穂塩田資料アーカイブWEBサイト「赤穂の塩づくりの記憶」の公開について
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
2022.07.29
児童生徒向けストーリーブック『「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂』を刊行しました!
児童生徒向けストーリーブック『「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂』を刊行しました!
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2022.07.28
「鞆てらす」 今週オープン。
2022年7月9日に鞆沼名前神社にて
- 広島県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.13
QuizKnock 須貝駿貴さん、日本遺産のコラボ動画を公開!
「鬼が仏になった里『くにさき』」(大分県)著名人・インフルエンサー4組とのコラボレーションによる特別動画を2024年11月22日(金)より順次公開しています。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(177)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)