近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─STORY #001
お知らせNEWS
-
詳細を見る
イベント
2020.02.22
【新型コロナウイルス感染拡大予防のための行事中止について】
〈日田市〉3月末までの一部の行事を中止・延期とします。
-
詳細を見る
イベント
2020.01.27
世界遺産登録推進講演会「近年における世界遺産の現状」を開催しました。
文化庁で世界文化遺産の登録に最前線で携わる調査官を講師としてお招きし,講演会を開催しました。
-
詳細を見る
その他
2020.01.05
新年のごあいさつと《情報発信》について
〈日田市〉情報発信サイト一覧
-
詳細を見る
イベント
2019.12.27
日本遺産子ども交流事業「足利学校で論語を学ぼう!」を開催しました。
〜日本最古の学校で孔子の教え「論語」の素読を親子で体験しました。
-
詳細を見る
その他
2019.12.19
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第6講のご報告
〈日田市〉「藤沢東畡(とうがい)・南岳(なんがく)と泊園書院」 関西大学教授 吾妻 重二 先生
-
詳細を見る
その他
2019.12.17
第41回 大分県文化財愛護少年団のつどい「子どもガイド」参加のご報告
〈日田市〉「子どもガイド」別府で交流会に参加しました!
-
詳細を見る
その他
2019.12.16
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第5講のご報告
〈日田市〉「緒方洪庵と適塾」大阪大学適塾記念センター准教授 松永 和浩 先生
-
詳細を見る
その他
2019.12.14
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第4講のご報告
〈日田市〉「亀井南冥(なんめい)・昭陽と蜚英館(ひえいかん)」 久留米大学教授 吉田 洋一 先生
-
詳細を見る
イベント
2019.12.14
日本遺産「中学生英語ガイド」【11月10日本番】のご報告
〈日田市〉「中学生英語ガイド」多くの方にお越しいただきました!
-
詳細を見る
イベント
2019.12.13
日本遺産「子どもガイド」【11月9日本番】のご報告
〈日田市〉「子どもガイド」多くの方にお越しいただきました!
-
詳細を見る
その他
2019.12.09
第6回日本遺産「子どもガイド」のご報告
〈日田市〉日本遺産「子どもガイド」の第6回研修会の様子
-
詳細を見る
その他
2019.12.06
令和元年度 咸宜園教育研究センター公開講座第3講のご報告
〈日田市〉「鈴木文台・惕軒(てきけん)と長善館」 兵庫県立大学教授 池田 雅則 先生