近世日本の教育遺産群─学ぶ心・礼節の本源─STORY #001

シェアして応援!SHARE

足利学校跡 足利学校跡 足利学校跡
孔子座像 孔子座像 孔子座像
咸宜園跡 咸宜園跡 咸宜園跡
旧閑谷学校 旧閑谷学校 旧閑谷学校
足利学校跡 足利学校跡 足利学校跡
旧弘道館 旧弘道館 旧弘道館

みどころspot

  • 【水戸市】水戸城跡二の丸展示館

    【水戸市】水戸城跡二の丸展示館

    「大日本史」編纂事業が行われていた旧水戸彰考館跡に設置されています。2020(令和2)年2月、日本遺産「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源」を中心に紹介する展示リニューアルを行いました。水戸の教育遺産である弘道館や偕楽園,水戸彰考館,大日本史、日新塾に関する解説パネルや出土品などの関連資料などを展示しています。

    水戸市三の丸2-9-22
    029-306-8132

    続きを読む

  • 【水戸市】大串貝塚ふれあい公園(埋蔵文化財センター)

    【水戸市】大串貝塚ふれあい公園(埋蔵文化財センター)

    奈良時代に編さんされた「常陸国風土記」に記載された大串貝塚(国指定史跡:縄文時代前期)の側に整備された歴史公園です。同じく「常陸国風土記」に記された巨人「ダイダラボウ」の像や、貝塚の様子を見ることができる「貝層断面観覧施設」、縄文人の暮らしなどを紹介する埋蔵文化財センターなどの施設があります。

    水戸市塩崎町1064-1
    029-269-5090

    続きを読む

  • 【水戸市】くれふしの里古墳公園

    【水戸市】くれふしの里古墳公園

    前方後円墳6基、帆立貝形古墳1基、円墳9基で構成されている、ごく狭い範囲に多数の古墳が集中する場所に整備された歴史公園です。杉崎コロニー古墳群から出土した人物埴輪をモデルにした「はに丸タワー」の上からは絶景が楽しめます。

    水戸市牛伏町201-2外
    029-269-5090

    続きを読む

  • 【足利市(足利学校周辺)】足利の見どころ一覧!!

    【足利市(足利学校周辺)】足利の見どころ一覧!!

    足利市観光協会
    0284-43-3000
    https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/contents_type=37

    続きを読む

  • 【足利市(足利学校周辺)】史跡足利学校跡

    【足利市(足利学校周辺)】史跡足利学校跡

    足利学校の創建については様々な説があります。奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説。しかし、どれが正しい説であるかは現在も解明されていません。
    足利学校の歴史が明らかになるのは室町時代中期です。上杉憲実が関東管領になると学校を整備し、書籍の寄進や庠主(校長)を招き入れ、学生の養成をしました。16世紀の初頭には生徒は三千人を数え、フランシスコ・ザビエルによって海外にも紹介されました。
    現在の姿は落雷により消失してしまった江戸時代の姿を復元したもので、当時の学徒がどのようなところで勉強していたのかを、皆さんが見学できるように一般開放しております。

    〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338
    0284-41-2655
    https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/ashikagagakko

    続きを読む

ページの先頭に戻る