八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~STORY #104
お知らせNEWS
-
詳細を見る
イベント
2025.02.03
【日本遺産の日】 熊本県内 日本遺産 3地域連携パネル展開催
八代市役所1階エントランスで、熊本県の3地域の日本遺産を紹介するパネル展を開催
-
詳細を見る
その他
2025.02.03
八代の日本遺産を紹介するタペストリーを設置
八代市役所1階エントランスに、八代の日本遺産を紹介するタペストリーを設置しました。
-
詳細を見る
イベント
2023.03.02
【参加者募集中!】日本遺産を巡るジャンボタクシーツアー!
-
詳細を見る
メディア
2023.02.22
「日本遺産体験周遊ツーリズム事業 」のサービス提供を開始しました!
-
詳細を見る
イベント
2022.12.14
日本遺産「イシク・ロード」&日奈久温泉 周遊モニターツアーが開催されました!
公益社団法人日本観光振興協会より採択を受け、株式会社JTB熊本支店が実施している「公共交通機関を活用した日本遺産体験周遊ツーリズム事業」において、モデルルート開発の実証のためのモニターツアーが11月19日(土)・20日(日)に開催されました。 今後、モニターツアーで得られたアンケート等の結果を踏まえ、日本遺産認定されている「八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~」のストーリーや石工たちの残しためがね橋などの文化財を「見る」、八代グルメを「食べる」、八代の歴史を「学ぶ」ことができるモデルルートの構築を予定しております! 問合せ先:JTB熊本支店(所在地:熊本市中央区下通1-8-22 JTBビル2階) 営業時間:9:30~17:30 電話番号:096-325-8118 店舗定休日:土・日曜・祝祭日
-
詳細を見る
メディア
2022.11.08
【参加者募集中!】八代市日本遺産「中学生ボランティアガイド」活動中です!
毎月第1日曜日の午前中に開催! 東陽中学校の生徒が石橋やひねり灯篭などの日本遺産構成文化財を楽しくガイドします! ぜひ、中学生のガイドをお楽しみください!
-
詳細を見る
その他
2022.11.04
【募集中!】八代日本遺産応援! 特典クーポン加盟店を募集しています!
公益社団法人日本観光振興協会より採択を受け、株式会社JTB熊本支店が実施している「公共交通機関を活用した日本遺産体験周遊ツーリズム事業」において、観光客の日本遺産を含めた八代市内の周遊促進を目的として「日本遺産を盛り上げよう! 八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~ 特典クーポンプロジェクト」を実施します!
-
詳細を見る
その他
2022.10.18
「石工の郷八代プロジェクト<#石プロ>」中学生ボランティアガイドの発足式が行われました!
「石工の郷八代プロジェクト<#石プロ>」で採択された"日本遺産石橋ガイド 中学生ボランティア育成事業"において、令和4年10月2日(日)に、中学生ボランティアガイドの発足式が行われました! この事業では、地域の中学生が日本遺産の関係スポットを案内するガイドが実施されます! 令和4年10月23日(日)に開催される「第48回東陽しょうが祭」において、”日本遺産中学生ボランティアガイド”として、いよいよ初ガイドが実施されます! この機会にぜひご参加ください! 「第48回東陽しょうが祭」 日時:令和4年10月23日(日)8時30分~ 場所:石橋公園芝生広場・道の駅東陽
-
詳細を見る
その他
2022.06.24
日本遺産ストーリーブック『八代 石工ものがたり』を刊行しました!
「八代を創造した石工たちの軌跡」を、よりわかりやすく編集・再構成したマンガ形式のストーリーブックを刊行しました!
-
詳細を見る
イベント
2022.02.08
東陽石匠館「日本遺産の日」関連展示をおこないます!
令和4年2/11~27にかけて、東陽石匠館で日本遺産関連展示をおこないます!
-
詳細を見る
その他
2021.04.13
「石工の郷八代ブランディング戦略」を作成しました!
八代市日本遺産活用協議会において、石工の郷八代ブランディング戦略」を作成いたしました!
-
詳細を見る
その他
2021.03.06
【感謝御礼!】楽天ふるさと納税クラウドファンディングの目標額を達成しました!
日本遺産活用事業を推進するために12月4日より行っている、ふるさと納税型クラウドファンディングの目標額を達成しました!