構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#074 1300年つづく日本の終活の旅

いしやまでら もくぞうにょいりんかんぜおんぼさつ石山寺 木造如意輪観世音菩薩 

  • 有形文化財
  • 重要文化財
  • 滋賀県大津市
  • 彫刻

石山寺 木造如意輪観世音菩薩  石山寺 木造如意輪観世音菩薩 

文化財体系 有形文化財/重要文化財
所在地 滋賀県大津市
分野 彫刻

概要

33年に一度及び天皇陛下御即位の翌年にのみ開帳される勅封秘仏で、通常は厨子の前に御前立が安置されている。近いところでは、平成28年(2016)に33年に一度の御開扉が、令和2年(2020)に天皇陛下御即位を祝した御吉例の御開扉が行われた。33という数字は「観音経」に説かれる「観世音菩薩は33の姿に変化して人々を救う」という記述にちなんでいる。永長元年(1096)に造立、1丈6尺(約5メートル)の巨大な像でありながら、その穏やかで優美な姿は「慈悲の仏」というに相応しく、円満な表情で衆生を見守っている。重要文化財。

ストーリーの位置づけ

西国第13番札所。

【文責】 大津市観光振興課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る