すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
イベント
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2019.09.04
海と都をつないだ港町・鯖街道起点の粋「小浜放生祭」
港町として栄えた小浜の心意気が感じられる祭礼「小浜放生祭」 9/14~15の2日間、雅な囃子に包まれます。
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#013 津和野今昔
2019.09.04
【VR体験イベント】9/22(日)江戸時代の津和野城へタイムトリップ!
9/22(土)津和野城VRサービス開始を記念して、基調講演と体験ツアーを行います!
- 島根県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.09.03
政宗が育んだ“伊達”な文化 東北歴史博物館開館20周年・宮城県多賀城跡調査研究所設立50周年記念特別展「蝦夷-古代エミシと律令国家-」
9月21日から11月24日まで開催します
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2019.09.03
てんこもり小浜フェスティバル
鯖街道起点の港町で多彩な体験を!
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2019.08.29
金沢サイクリングツアー in 金石・大野
潮風と醤油が香るまちへ自転車で行こう!
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#054 やばけい遊覧
2019.08.23
鶴市神社の花傘鉾が中津平野をめぐります
平安時代から続く日本一長い距離を歩くお祭り
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2019.08.22
子どもの成長を願う 鞆の浦・八朔の馬出し
今では全国で鞆の浦だけ!子どもの誕生を祝い,成長を願う伝統行事
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.08.16
政宗が育んだ“伊達”な文化 宮城県涌谷町「みちのくGOLD浪漫」パネル展で「“伊達”な文化」が紹介されています。
涌谷町くがね創庫くがね館で8月25日まで開催
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#063 「百世の安堵」
2019.08.14
広川町日本遺産認定記念シンポジウム「濱口梧陵を生んだ紀州広川の挑戦」~濱口梧陵生誕200年プレイベント~を開催します
広川町日本遺産認定記念シンポジウム「濱口梧陵を生んだ紀州広川の挑戦」を開催します
- 和歌山県
-
詳細を見る
イベント
#013 津和野今昔
2019.08.10
日本五大稲荷で舞う 津和野夜神楽 2019
津和野百景図に描かれた太皷谷稲荷神社で、今年日本遺産に加わった石見神楽の公演を行いますぞ!
- 島根県
-
詳細を見る
イベント
#013 津和野今昔
2019.08.09
第402回津和野踊り(盆踊り)! 踊り手募集!
1617年、亀井氏津和野入府より続く津和野踊り(盆踊り)が、8月10〜15日にかけて津和野町内にて開催されます。
- 島根県
-
詳細を見る
イベント
#013 津和野今昔
2019.08.07
【津和野城下古地図ウォーク】8/17 津和野城跡へ! VR体験も!
元禄期、幕末期の古地図の道をガイド付きで歩く町歩きガイドウォーキング(毎月第3土曜日開催!)
- 島根県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(380)
-
2024年(427)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)