すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#003 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡
2022.02.16
「日本遺産の日」に合わせ、日本遺産の魅力を発信します!
「日本遺産の日」に合わせ、日本遺産の魅力を発信します.
- 富山県
-
詳細を見る
その他
#010 丹波篠山デカンショ節
2022.02.07
祝★観光甲子園 グランプリ!!!!
丹波篠山市の高校生が観光甲子園決勝大会に出場し、見事グランプリを受賞しました!!!
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.02.07
肥後民家村で古民家体験しませんか?≪一時利用のご案内≫
菊池川の支流・江田川のすぐ近くにある『肥後民家村』の「旧河野家住宅」及び「旧山野家住宅」一時利用のご案内です。
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2022.02.07
「日本遺産のまち信州上田・塩田平かるた」を制作しました。
上田市日本遺産の構成文化財やストーリーの構成要素のもととなった民話に親しんでいただくため、かるた、マップを制作しました。
- 長野県
-
詳細を見る
その他
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2022.02.02
絵本「おひさまはみている」を発行しました!
上田市日本遺産のストーリーを紹介する絵本を発行しました。
- 長野県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.02.01
菊池川流域は温キャンの聖地⁉
菊池川流域には温泉とアウトドアスポットが満載!
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.01.22
県立高校One Teamプロジェクト事業で菊池川流域を視察されました!
地元の高校生たちが菊池川流域を視察し、地域の産業について学習されました。
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#088 霊気満山 高尾山
2022.01.21
「八王子車人形」が国の重要無形民俗文化財に!
《東京都八王子市》1月21日、文化審議会の答申が出されました。
- 東京都
-
詳細を見る
その他
#098 もう、すべらせない!!
2022.01.04
プロモーション動画公開!
日本遺産「龍田古道・亀の瀬」プロモーション動画(英語バージョン)が完成致しました!
- 大阪府
- 奈良県
-
詳細を見る
その他
#098 もう、すべらせない!!
2022.01.04
「さくら功労者」受賞!
NPO法人龍田・三室山・桜の会が長年の功績を讃えられ「さくら功労者」を受賞致しました!
- 大阪府
- 奈良県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2021.12.28
長岩屋鬼会交流センター(鬼の館)が完成しました!
修正鬼会の舞台である天念寺の川向かいに、長岩屋鬼会交流センター「鬼の館」が完成しました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#044 1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」
2021.12.28
竹内街道・横大路(大道)活性化プロジェクト「めぐる」の情報を更新!(各種ガイドブック、ウォーキングコースマップ、サイクリングマップなどの追加)
街道沿道地域をめぐってお楽しみいただけるよう情報を更新しました。ぜひご活用ください。
- 大阪府
- 奈良県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)