すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2025.08.20
甲府第一高校の生徒が昇仙峡研究の発表をしました!
甲府第一高校3年生の生徒4名『昇仙峡Explorers』が昇仙峡研究の集大成として、これまでの取り組みの概要や、今後に向けた提案の発表を行いました。
- 山梨県
-
詳細を見る
イベント
#012 六根清浄と六感治癒の地
2025.08.20
【鳥取県三朝町】開催!とっとり日本遺産フォーラムin三朝町
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.08.20
鞆てらすオープン3周年記念式典開催!!
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#028 木曽路はすべて山の中
2025.08.20
【長野・岐阜】日本遺産木曽路サミットin木祖村 開催!
- 長野県
- 岐阜県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2025.08.19
【8月24日(日)】令和7年度 今熊神社の獅子舞奉納を開催!
一人立ちの三人一組からなる「三匹獅子舞」による奉納です。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2025.08.18
【吉野川市】熱気に満ちた2025かもじま阿波おどり閉幕
- 徳島県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2025.08.16
【鳥取県三朝町】温泉の恵みに感謝する日「キュリー祭」で献湯
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2025.08.15
「ニューレトロ SAKE フェスティバル SUMMER」開催!|西宮・エビスタ1F
夏酒の飲み比べ×フードペアリング×縁日体験で、お酒初心者も気軽に楽しめる夏の夜にぴったりの日本酒イベントへようこそ! 「ニューレトロ SAKE フェスティバル SUMMER」が、**エビスタ西宮1階フードホール「Street KITCHEN」**にて開催! [開催概要] 開催日:2025年8月23日(土) 時 間:16:00~20:00 会 場:エビスタ西宮 1F Street KITCHEN 入場料:無料(試飲・飲食は有料) イベント内容: ・有料試飲 夏に飲みたい西宮の日本酒を単品でもセットでも楽しめる。 ・ペアリング Street KITCHEN内の美味しいフードと一緒に楽しめるお酒をご紹介。 ・フォトスポット 酒樽タワーの前で酒造会社の法被を着て撮影できる。 ・射的 酒造会社のグッズが当たるかも。 ・千本引き みごと当たれば有料試飲では出ていない高級酒を1杯プレゼント。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.08.15
【新潟県村上市】北前船日本遺産認定記念Free LIVEを瀬波小嶋醤油屋醤油蔵で開催!【入場無料】
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2025.08.14
酒都西宮ものがたり ―下り酒・酒造家とまちのあゆみ―
西宮市は歴史的に「酒」との関係が深い地域であり、中世の記録である『尺素往来』に西宮の「旨酒」として取り上げられたように、早くから主要な酒の産地として知られていました。また、特に近代以降の西宮地域における行政や文化・教育面の発展の裏に、酒造家たちの支えがありました。このように、西宮はまさに“酒とともにあゆんできたまち”であり、地域の歴史・文化を語る上で「酒」は欠かせないテーマと言えます。 令和7年(2025)は、4月に西宮市制施行100周年を迎えるとともに、江戸積み下り酒をテーマとしたストーリー『「伊丹諸白」と「灘の生一本」―下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷―』の日本遺産認定5周年という節目の年に当たります。そこで本展示では、これらを記念して、西宮地域のあゆみについて、「酒」をテーマに紹介します。 展示期間 :令和7年(2025)9月13日(土)~10月26日(日) 開館時間 :午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 :月曜日 展示替休館:9月2日(火)~12日(金)・10月28日(火)~10月31日(金) 会場 :西宮市立郷土資料館展示室(常設展示を全撤去) 西宮市川添町15−26 阪神電車香櫨園駅下車南へ徒歩6分 JR神戸線さくら夙川駅下車南へ徒歩14分 阪急神戸線夙川駅下車南へ徒歩17分 入館料 :無料
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2025.08.14
【第14回一本の水路ブランド認証】
地元産品と活動を日本遺産ブランドとして、第14回の認証を行いました。
- 福島県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.08.14
『長崎の郵便配達』 沼名前神社能舞台にて公演~大倉正之助作
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(443)
-
2024年(424)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(359)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)






