すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#087 かさましこ
2025.02.04
9年ぶりの「ましこの炎まつり」が開催されました
一般の方を対象に、登り窯で自分の陶芸作品を窯焚きできるイベントが益子町で開催されました。
- 茨城県
- 栃木県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2025.02.04
【鳥取県三朝町】重点支援地域に認定をいただきました
- 鳥取県
-
詳細を見る
オフィシャルパートナー
2025.02.04
NEXCO西日本運営の音声メディア『関門ON AIR』で
『関門“ノスタルジック”海峡』特集を配信!日本遺産の日にちなみ、NEXCO西日本が「まち」に潜む”ディープな魅力”を発掘する音声メディア『関門ON AIR』で、日本遺産『関門“ノスタルジック”海峡』の特集を配信します!
-
詳細を見る
オフィシャルパートナー
2025.02.04
「日本遺産の日」に明石海峡大橋の特別ライトアップを実施します!
このたび、2月13日「日本遺産の日」に合わせて、明石海峡大橋の特別ライトアップを実施します。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.04
【日本遺産10周年】「日本遺産マルシェin京都」を開催します。
日本遺産マルシェ京都 2025年2月15日(土)~16日(日)
-
詳細を見る
イベント
#104 八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡
2025.02.03
【日本遺産の日】 熊本県内 日本遺産 3地域連携パネル展開催
八代市役所1階エントランスで、熊本県の3地域の日本遺産を紹介するパネル展を開催
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2025.02.03
〈日田市〉天領日田おひなまつりで「日本遺産子どもガイド」を開催します!
- 大分県
-
詳細を見る
オフィシャルパートナー
2025.02.03
日本遺産オフィシャルパートナーの『日本遺産の日(2月13日)』に関する取組について
日本遺産の日(2月13日)に関する日本遺産オフィシャルパートナーによる取組をご紹介します。
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2025.02.03
第139回 水戸の梅まつり
令和7年2月11日(火)~3月20日(木) 第129回水戸の梅まつりが開催されます! 偕楽園では約100品種3,000本、弘道館では約60品種800本の梅が咲き誇ります。 水戸で春の訪れを感じてみませんか。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.03
「日本遺産フェスティバルin極上の会津」が開催されました!
-
詳細を見る
その他
#104 八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡
2025.02.03
八代の日本遺産を紹介するタペストリーを設置
八代市役所1階エントランスに、八代の日本遺産を紹介するタペストリーを設置しました。
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.02.01
福井県美浜町の学校給食に「北前船献立」が登場します!
福井県美浜町は、平成29年に文化庁が認定した日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に、令和6年6月追加認定されました。 そこで、美浜町の小中学校では、2月13日の「日本遺産の日」に北前船で運んだ鯖、昆布、そうめんを使った献立が学校給食に登場します。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.13
QuizKnock 須貝駿貴さん、日本遺産のコラボ動画を公開!
「鬼が仏になった里『くにさき』」(大分県)著名人・インフルエンサー4組とのコラボレーションによる特別動画を2024年11月22日(金)より順次公開しています。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(163)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)