すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2023.01.11
田染荘の米と水で日本酒を開発!~田染荘日本酒Project~
【クラウドファンディング】国宝・富貴寺大堂や史跡・熊野磨崖仏、重要文化的景観・田染荘小崎の農村景観で知られている田染の水と米で日本酒を作り、田染荘の景色を未来に伝えるプロジェクトを実施しています。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2023.01.04
第48回尾道市文化遺産パートナー養成講座の開催
- 広島県
-
詳細を見る
メディア
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2023.01.04
第47回尾道市文化遺産パートナー養成講座の開催
尾道市文化遺産パートナー養成講座を開催します。中世瀬戸内海の海運を担った尾道の人々についてのテレビ形式講演会です。
- 広島県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2023.01.01
新春のお喜びを申し上げます。
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.12.31
今年も菊池川流域へお越しいただき、ありがとうございました!
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#082 薩摩の武士が生きた町
2022.12.28
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムの開催について
今年度のシンポジウムは,「各麓に伝わる文化や特産品」をテーマとして,構成文化財である「焼酎」の講演やパネルディスカッションなどを行います。 多数の御参加をお待ちしています。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2022.12.26
〈日田市〉日本遺産子どもガイド 第5回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#085 “奥南部”漆物語
2022.12.26
ラジオ放送のお知らせ
- 岩手県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.12.23
東京メトロ×灘五郷「灘の酒発見デジタルラリー」を開催!
現代の江戸である東京において、東京メトロ沿線の18 駅を巡り、酒瓶ラベルデザインのスタンプを集める大人向けスタンプラリーを開催します。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.12.22
神戸「メヤメヤ」で灘の酒を楽しめるイベント開催!
神戸ウォーターフロントエリアで開催するイベント「メヤメヤ」にて、「酒粕汁」や日替わりで灘五郷全26蔵のお酒を「燗酒」で提供。灘の酒の文化を体験してみませんか?
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.12.20
『菊池川流域日本遺産フォトコンテスト』写真撮影講座・現地ガイド開催♪
2022年12月10日(土)に、「菊池川流域日本遺産コンテスト」写真撮影講座・現地ガイドを開催しました。
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2022.12.19
令和4年度の松例祭について
このたび出羽三山神社から、令和4年度の「松例祭」について発表がありました。
- 山形県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(445)
-
2024年(424)
-
2023年(335)
-
2022年(294)
-
2021年(359)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)






