すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#082 薩摩の武士が生きた町
2022.03.05
令和3年度日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムの動画配信について
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムについて,無観客で行ったプログラムの内容を録画編集したものを配信します。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
メディア
#056 山寺が支えた紅花文化
2022.03.05
【「冬の山寺」公開 】
冬の山寺の幻想的な風景と白と黒が織りなすコントラストをお楽しみください!!
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2022.03.04
YAMAGATA BATONS「出羽三山文化編」配信のお知らせ
日本遺産出羽三山のスゴイ文化を学ぶ、子ども達向け動画を配信しています
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#100 中世日本の傑作 益田を味わう
2022.03.03
益田市日本遺産 公式ポータルサイト・公式WEBアプリ公開
中世益田を存分に味わっていただけるよう、公式ポータルサイトと公式WEBアプリを公開しました。
- 島根県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2022.03.03
鞆の浦で「鞆・町並ひな祭」を開催中です!
春の鞆の浦を華やかに彩る年中行事 ~常夜燈 明かりをともし ひな笑ふ~
- 広島県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2022.03.01
【動画】#先に言ってよ桃太郎 まつきりなが行く! 知れば知るほど好きになる、桃太郎伝説の旅
日本遺産の日(2月13日)にあわせてプロモーション動画を公開しました。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2022.02.28
偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつり開催について
偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつり開催について
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#087 かさましこ
2022.02.25
日本遺産かさましこ~兄弟産地が紡ぐ″焼き物語”~のPR動画を公開しました。
かさましこの歴史を知って焼き物の里を巡ってみませんか
- 茨城県
- 栃木県
-
詳細を見る
メディア
#056 山寺が支えた紅花文化
2022.02.23
【YAMAGATA BATONS 紅花文化編」配信開始のお知らせ】
YAMAGATA BATONS 紅花文化編」配信開始のお知らせ
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅
2022.02.22
古地図デジタルマップ「古地図で巡る駿州の旅」を公開しました
江戸時代に描かれた絵地図「東海道分間延絵図」とGoogleマップを連動させた古地図デジタルマップを公開!
- 静岡県
-
詳細を見る
その他
#088 霊気満山 高尾山
2022.02.22
八王子城・滝山城の御城印ができました!
≪東京都八王子市≫旅の思い出にぴったり。北条氏・大石氏の家紋が入った御城印を手に入れてみませんか。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#094 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅
2022.02.21
月刊『江戸楽』に特集「弥次さん喜多さん東海道駿州の旅」を掲載しました!
「江戸」の伝統や文化などをメインテーマにした、日本の歴史や文化を紹介する月刊誌『江戸楽』に、特集「弥次さん喜多さん東海道
- 静岡県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.13
QuizKnock 須貝駿貴さん、日本遺産のコラボ動画を公開!
「鬼が仏になった里『くにさき』」(大分県)著名人・インフルエンサー4組とのコラボレーションによる特別動画を2024年11月22日(金)より順次公開しています。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(164)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)