すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.08.28
フランス水兵戦死者慰霊碑 メモリアルコンサート2024のお知らせ
フランス水兵戦死者慰霊碑 メモリアルコンサート2024が開催されます
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2024.08.26
全国ではここだけ!八朔の馬出し ~鞆てらすで展示中~
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.08.22
あたかのうみを のぞいてみたら
あたかのうみを のぞいてみたら 小松市が誇る美しい安宅海岸。 そんな安宅地域の魅力を楽しく紹介・知るイベントです。 安宅に興味が湧いたら、ぜひ現地にも訪れてみてください♪
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.08.22
新潟市歴史博物館みなとぴあ 日本遺産「北前船」の文化財を巡るツアー 現在参加者募集中!
みなとぴあ開館20周年企画展「北前船と新潟ー廻船と日本海海運の時代ー」の開催とあわせ、新潟市内の日本遺産「北前船」を構成する文化財をみなとぴあ学芸員の解説付きで巡ります。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.08.22
新潟市歴史博物館みなとぴあ 新潟湊とつながる川湊を巡る日帰りツアー 現在参加者募集中!
みなとぴあ開館20周年企画展「北前船と新潟ー廻船と日本海海運の時代ー」の開催とあわせ、本ツアーでは河川交通を通じて新潟湊と結びついていた各区の川湊を、ウォーターシャトルなどを利用しながら、当館学芸員の解説と現地ガイドによるまちあるきで巡ります。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.22
信濃川火焔街道連携協議会新会長に三条市長就任
今年6月に開催した縄文サミットで、信濃川火焔街道連携協議会会長の引継ぎが新潟市長から三条市長へと行われました。
- 新潟県
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.08.21
3つの日本遺産のまち、山形県鶴岡市が「日本遺産ガイドブック」を製作しました!
3つの日本遺産のまち、山形県鶴岡市が「日本遺産ガイドブック」を製作しました。 鶴岡市には、日本遺産に認定された3つのストーリーがあります。 「北前船寄港地・船主集落」 「自然と信仰が息づく生まれかわりの旅」 「サムライゆかりのシルク」 3つの日本遺産のストーリーとマップがわかりやすくまとめられた「日本遺産ガイドブック」を手に、是非、鶴岡を訪ねてみてはいかがでしょうか。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.21
小出まつり花火大会 日本遺産構成文化財の魚野川で開催
魚沼に夏の終わりを告げる夏祭り。 御神輿渡御、はやし屋台、踊屋台など昔から伝わる伝統的な行事が行われるほか、民謡流し、演芸大会、カラオケ大会なども行われ、祭り期間中は大いに賑わいます。特に、中日に開催される大花火大会では約2000発もの花火が魚沼の夜空を彩ります。 開催日 毎年8月25日~8月27日 ※2024年度:8月25日(日曜日)~27日(火曜日) 開催場所 新潟県魚沼市小出市街 ほか 内 容 御神輿渡御、はやし屋台、踊屋台、大花火大会、民謡流しなど 問い合わせ 025-792-2124(小出商工会)
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.21
「なんだコレは!」の縄文フェスinしただふるさと祭りを開催!!
新潟県三条市の夏を締めくくる「しただふるさと祭り」で縄文フェスを開催します!
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2024.08.20
第一回近世日本の教育遺産群サポーター学習会を開催しました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.08.19
教育遺産群トートバッグ リニューアルのお知らせ
弘道館の創設理念を記した「弘道館記」を元にデザインしたトートバッグ、大好評につき今秋再販決定!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2024.08.17
2024かもじま阿波おどりが開催され大勢の人出で賑わいました
令和6年8月16日(金)に2024かもじま阿波おどりが開催され、大勢の人出で賑わいました。
- 徳島県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)