すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.08.16
「北条氏照フェス」が開催!
戦国時代に関東を治めた北条氏の名将「北条氏照」の魅力に迫る講演会です。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.15
シンポジウム「珠玉の国 新潟」(9/16 新潟日報メディアシップにて)
縄文時代から全国各地へと広がっていた新潟県の産品のルーツと広がりを知ってもらう試みとして、中央日本4県令和6年度山の洲文化財交流事業の一環で静岡県、山梨県、長野県のようすを示し、先史時代の交流について考えます。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.08.13
「山の日」TOKYO 2024 で「山岳信仰・修験の文化」をPRしました!
来場者は日本遺産の魅力に触れました。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2024.08.13
徳島市の阿波おどりが開幕8月11~15日まで
徳島市の阿波おどりが開幕しました。8月11日から15日まで5日間、徳島市の夜を華やかに彩ります。街にはたくさんの人出があり、各所で踊りが繰り広げられます。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2024.08.12
第57回 水戸の萩まつり
令和6年9月7日(土)~9月29日(日) 偕楽園にて 第57回 水戸の萩まつりが開催されます! 偕楽園の萩は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭(第15代将軍徳川慶喜の父)が仙台藩から譲り受け、偕楽園創設とともに園内に植えたものと言われています。園内には宮城野萩を中心に白萩・山萩・丸葉萩など、総株数約750株が咲き競います。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.09
(新潟市・日本遺産構成文化財)福島潟フォトコンテスト作品募集要項
福島潟の景観、風物詩、植物、鳥などの自然や、人と潟との関わりを題材にした写真を広く募集します。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2024.08.09
「『山の日』全国大会」で日本遺産特別ブースを出展!
8月10日(土)、11日(日)に『山の日』全国大会」(2024年の東京大会)の歓迎フェスティバルが開催されます。「山岳信仰・修験の文化」の日本遺産認定5団体が集結し、日本遺産特別ブース「山岳信仰・修験の文化」を出展します。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2024.08.09
8/25(日) とっとり日本遺産フォーラム・麒麟獅子舞フェスタ2024
とっとり日本遺産フォーラム・麒麟獅子舞フェスタ2024を開催します!
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2024.08.08
鞆てらす 入館者10万人達成!!
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2024.08.08
大浜埼灯台を巡るサイクリングツアー・船&バスツアーを開催!
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.08.08
新潟まつり花火大会 日本遺産構成文化財の信濃川で開催
令和6年8月11日(日)新潟まつり花火大会を、日本遺産構成文化財である信濃川の河畔で開催します。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.08.08
【鳥取県三朝町】山の日全国大会に出展します
- 鳥取県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)