すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.10.03
岩田屋本店「倉敷 アーツ&ファブリカ展~美術館のあるまち、倉敷美観地区~」
倉敷が誇る民藝・伝統工芸の品々や、デニム・繊維製品などを展示販売
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2018.10.03
大原美術館特別講座「高階秀爾の美術教室」
大原美術館の高階秀爾館長が、展示室の中で美術について語ります。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2018.10.03
今秋限定 この秋がチャンス、特別公開中の「くにさき」へ
この秋がチャンス、特別公開中の「くにさき」へ
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2018.10.03
潮風薫る鞆の浦で歴史とお茶を堪能しませんか
2018年10月21日(日)に鞆町で茶会を開催します。
- 広島県
-
詳細を見る
その他
#063 「百世の安堵」
2018.10.03
「稲むら」
日本遺産「百世の安堵」広川町の構成文化財「稲むら」をつくってみた。
- 和歌山県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2018.10.03
鯖街道「熊川宿」いっぷく時代村
鯖街道の宿場町・福井県若狭町
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#054 やばけい遊覧
2018.10.02
3,000万本のコスモス畑~三光コスモス祭り2018~
秋桜繚乱*西日本最大級のコスモス畑*
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2018.10.02
【弘道館】江戸と水戸の交流イベントのお知らせ
弘道館、小石川後楽園、水戸市植物公園を会場にイベントが開催されます。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#054 やばけい遊覧
2018.09.28
文人さろん~「旧蔵内邸」から「平田邸」へ~
文人の聖地 耶馬渓を行く
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2018.09.28
第28回文化遺産パートナー養成講座の開催
尾道市内にある江戸時代の歴史的建造物の魅力についての講演会です
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2018.09.26
日本遺産サミットに出展しました
9月22・23日に開催された日本遺産サミットに出展しました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#054 やばけい遊覧
2018.09.25
【国民文化祭】水灯りにつつまれる-なかつ・やばけいの秋-
アーティスティックな水灯り★
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(282)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)