すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2024.11.01
-鉱山(ヤマ)とともに歩んだまちの暮らし展-
鉱山(ヤマ)とともに歩んだまちの暮らし展が姫路にて開催
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2024.11.01
〈日田市〉第45回日田天領まつりで「日本遺産子どもガイド」を開催します!
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.30
(新潟市)「弥生の御朱印巡り」に史跡古津八幡山弥生の丘展示館が加わりました
全国の弥生遺跡を結ぶ企画「弥生の御朱印巡り」に史跡古津八幡山遺跡・弥生の丘展示館(新潟市秋葉区)が新たに加わりました
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.25
日本遺産「なんだ、コレは!」カードを日本遺産フェスティバルin極上の会津(10/26、10/27開催)で特別配布します。
「なんだ、コレは!」カードを日本遺産フェスティバルin極上の会津(10/26、10/27開催)で特別事前配布
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#067 古代人のモニュメント
2024.10.24
『JAPAN HERITAGE CYCLING2024』開催のお知らせ
日本遺産ストーリー「古代人のモニュメント-台地に絵を描く 南国宮崎の古墳景観-」の構成文化財を巡るサイクリングイベントが開催されます。西都原古墳群や新田原古墳群、高鍋大師などの構成文化財をガイドによる紹介と昼食付で巡る累計約50kmルートのゆる旅サイクリングが楽しめます。 詳細はスポーツエントリーからご覧ください。
- 宮崎県
-
詳細を見る
イベント
#067 古代人のモニュメント
2024.10.24
「第38回西都古墳まつり」の開催について
「第38回西都古墳まつり」の開催について
- 宮崎県
-
詳細を見る
オフィシャルパートナー
2024.10.24
「日本遺産 御周印・御周印帳」開始!
全国の日本遺産地域を周ってもらえる「日本遺産 御周印」がいよいよはじまりました! 104の御周印、集めに出かけてみませんか?
-
詳細を見る
メディア
#046 絶景の宝庫 和歌の浦
2024.10.24
【プレゼント企画実施中!】インフルエンサーとのコラボ投稿
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.23
(新潟市構成文化財)福島潟が切手になります
水の駅「ビュー福島潟」からお知らせです。 この度、日本郵便株式会社信越支社から、福島潟をテーマとしたオリジナル フレーム切手が発行されます。
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.10.23
何だコレは!「下田郷ハロウィンサブカル縄文フェス」が開催されます!
- 新潟県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.10.22
令和6年度 北前船日本遺産オンラインセミナー(第2回)開催!
令和6年度 北前船日本遺産オンラインセミナー ■日程 第2回:「積荷」編 11/15(金) 第3回:「人物」編 12/20(金) 第4回:「食」編 1/17(金)
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
文化庁
2024.10.21
「まいにち日本遺産」の投稿が文化庁公式SNSでスタートします!
日本遺産の“物語(ストーリー)”をショートムービーや交通広告等で発信します。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(302)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)