海を越えた鉄道~世界へつながる 鉄路のキセキ~STORY #090

シェアして応援!SHARE

旧長浜駅舎 旧長浜駅舎 旧長浜駅舎
D51形793号蒸気機関車 D51形793号蒸気機関車 D51形793号蒸気機関車
小刀根トンネル 小刀根トンネル 小刀根トンネル
杉津の景観 杉津の景観 杉津の景観
山中トンネル 山中トンネル 山中トンネル
今庄そば 今庄そば 今庄そば

みどころspot

  • 旧長浜駅舎

    現存する日本最古の駅舎。敦賀への基点駅として、また長浜-大津間の鉄道連絡船の接続駅として、明治15年に建築された2階建ての洋風駅舎で鉄道創業時の状況を今に伝えています。現在は鉄道資料館として公開されています。

    〒526-0057 滋賀県長浜市北船町1−41

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 慶雲館

    明治20年、明治天皇の京都行幸啓の帰路、鉄道連絡船から鉄道へ乗り換える間の立ち寄り処として、長浜港と長浜駅の間に建設した迎賓館。豪商浅見又蔵が私財を投じたもので、命名は伊藤博文と伝えられます。庭園は近代日本庭園の先覚者と呼ばれた七代目小川治兵衛の作庭で、国の名勝となっています。明治の長浜の繁栄を示す文化財であり、現在は盆梅展等が開催され、観光客で賑わいを見せています。

    〒526-0067 滋賀県長浜市港町2−5

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 黒壁ガラス館

    第百三十銀行長浜支店の建物として、明治33年に建造されました。壁が黒色だったため、黒壁銀行の愛称で親しまれ、商店が急増し鉄道のまちとして栄えた長浜の経済を支えた建造物です。現在はこの黒壁ガラス館を中心に、ガラスショップ、郷土物産展、カフェ、レストラン、工房・体験教室など30店舗が並び、黒壁スクエアと呼ばれる界隈が形成され、年間約200万人の観光客が訪れる滋賀県有数の人気観光スポットとなっています。

    〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町12−38

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 木之本宿

    地蔵院の門前町として栄え、北国街道と北国脇往還が交わる宿場町で、旅人と木之本のお地蔵さんの参拝客で賑わいました。 木之本宿には昭和の初めまで中央に小川が流れ、柳の木が植えられた宿場らしい風情を残していましたが、今では埋め立てられ、商家の家並みに昔の情景を残しています。

    〒529-0425 滋賀県長浜市木之本町木之本

    詳しくはこちら

    続きを読む

  • 今庄駅給水塔・給炭台

    今庄駅構内に現存している遺構であり、今庄-敦賀間の峠越え前後に必要な石炭や水の補給に利用されていました。給水塔と給炭台が隣接して遺されているのは珍しく、現在では撮影スポットとなっています。

    〒919-0131 福井県南条郡南越前町今庄

    続きを読む

ページの先頭に戻る