構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES

条件を絞り込む

地域から見る

文化財体系から見る

分野から見る

さらに絞り込む

条件をリセット

さらに絞り込む

条件をリセット

条件をリセット

#044 1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」

あすかでら飛鳥寺

  • 記念物
  • 史跡
  • 飛鳥時代
  • 奈良県明日香村

飛鳥寺 飛鳥寺

文化財体系 記念物/史跡
年代 飛鳥時代
所在地 奈良県明日香村

概要

 6世紀末から7世紀初めに蘇我馬子の発願で建てられた日本最古の本格的仏教寺院。
創建時の伽藍は失われ、塔や金堂の礎石だけが残っている。
本尊である銅造釈迦如来坐像(重要文化財)は「飛鳥大仏」の通称で親しまれている。
https://asukamura.com/sightseeing/487/

ストーリーの位置づけ

 中ツ道の東に位置し、588年蘇我馬子が建てたと伝わる日本最古の本格的仏教寺院。大化の改新の主役、中大兄皇子と中臣鎌足が知り合ったのも飛鳥寺の槻木の下で行われた蹴鞠(けまり)の会であったといわれている。

【文責】 明日香村観光農林推進課

ストーリーを読む

同じストーリーの構成文化財をみる

ページの先頭に戻る