構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
きゅうこうどうかん旧弘道館
- #001 近世日本の教育遺産群
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 無形文化財
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 江戸時代
- 茨城県水戸市
- 建造物
- 絵画
- 彫刻
天保12(1841)年、水戸藩第9代藩主徳川斉昭が、藩政改革の一環として人材の養成を掲げ、藩士とその子弟の教育の場として創...
-
こくほうかんせき『らいきせいぎ』『しょうしょせいぎ』『もんぜん』『しゅうえきちゅうそ』国宝漢籍『礼記正義』『尚書正義』『文選』『周易注疏』
- #001 近世日本の教育遺産群
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 平安時代
- 鎌倉時代
- 栃木県足利市
- 書跡・典籍
◆宋版 礼記正義(らいきせいぎ) 礼記の注釈書で、南宋時代の刊本。上杉憲実が寄進したことを示す墨書がある。 ◆宋版...
-
ちょうふくじほんどう長福寺本堂
- #001 近世日本の教育遺産群
- 有形文化財
- 重要文化財
- 江戸時代
- 大分県日田市
- 建造物
廣瀬淡窓が最初に塾を開いた長福寺の本堂。1584年(天正12)頃に草創された浄土真宗寺院で、1607年(慶長12)に寺号を受け...
-
とみざわけじゅうたく富沢家住宅
- #002 かかあ天下
- 有形文化財
- 重要文化財
- 江戸時代
- 群馬県中之条町
- 建造物
18世紀末頃に建築。2階に専用蚕室を持つ国内最古級の養蚕農家
-
ごとうおりもの後藤織物
- #002 かかあ天下
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 群馬県桐生市
- 建造物
洋式染色技術を導入し桐生織物業に貢献した。木造のノコギリ屋根工場や蔵等が残る。
-
おりものさんこうかんゆかり織物参考館”紫”
- #002 かかあ天下
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 群馬県桐生市
- 建造物
旧ノコギリ屋根工場等を利用した体験型織物資料館。染色や手織の体験ができる。
-
きりゅうおりものかいかんきゅうかん桐生織物会館旧館
- #002 かかあ天下
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 昭和時代以降
- 群馬県桐生市
- 建造物
桐生織物同業組合の事務所。外壁はスクラッチタイル張、ステンドグラスを用いるなど、モダンで洋風の外観。
-
ずいりゅうじ瑞龍寺
- #003 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 江戸時代
- 富山県高岡市
- 建造物
高岡開町の祖・加賀前田家2代当主前田利長の菩提を弔うため、3代利常によって建てられた曹洞宗寺院。山門・仏殿・法堂が国...
-
すがのけじゅうたく菅野家住宅
- #003 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡
- 有形文化財
- 重要文化財
- 明治時代
- 富山県高岡市
- 建造物
菅野家は高岡の政財界の中心として財を築き、明治33年の大火にあっても直後に再建されるなど、高岡の隆盛を物語る土蔵造り建...
-
ありそしょうはちまんぐう【ほんでん・つりどの・はいでん・へいでん】有礒正八幡宮(本殿・釣殿・拝殿及び弊殿)
- #003 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 富山県高岡市
- 建造物
本殿、釣殿、拝殿・弊殿を社殿とし、旧北陸道を横田から中島町へ向かう曲がり角の突き当りに鎮座しており、旧街道の面影を色...