構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
じゃくしょうじかんのんどう若松寺観音堂
- #056 山寺が支えた紅花文化
- 有形文化財
- 重要文化財
- 山形県天童市
- 建造物
若松寺は行基によって開基され、のちに慈覚大使によって山頂から現在地に移されたと言われている。若松寺観音堂の建立時期は...
-
べにばなしょうにんまるやまはせがわけのかみがたゆらいこれくしょん紅花商人山長谷川家の上方由来コレクション
- #056 山寺が支えた紅花文化
- 有形文化財
- 重要文化財
- 山形県山形市
- 絵画
構成文化財のうち、「紙本淡彩奥の細道図 与謝蕪村筆 安永八年の年紀がある 六曲図屏風」が国指定文化財(絵画)である。...
-
もくぞうみろくぼさつしょそんぞうみろくぼさつぞうぞうないのうにゅうひん木造弥勒菩薩及び諸尊像 附 弥勒菩薩像像内納入品
- #056 山寺が支えた紅花文化
- 有形文化財
- 重要文化財
- 山形県寒河江市
- 彫刻
弥勒菩薩及び諸尊像は5仏あり、全てヒメコマツを材質とし、素木造で彫眼である。彩色は頭髪などに群青、眼球に墨描き、唇に...
-
じおんじほんどう慈恩寺本堂
- #056 山寺が支えた紅花文化
- 有形文化財
- 重要文化財
- 山形県寒河江市
- 建造物
本山慈恩寺本堂は桁行7間、梁間5間、一重の入母屋造、茅葺である。現在の本堂(弥勒堂)は、1616年、山形城主最上家親が再...
-
おおやまがいぶつ大谷磨崖仏
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 奈良時代
- 栃木県宇都宮市
- 彫刻
千手観音菩薩立像・釈迦三尊像・薬師三尊像・阿弥陀三尊像の10躰の摩崖仏が浮き彫りされている。
-
きゅうおおやこうかいどう旧大谷公会堂
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 昭和時代以降
- 栃木県宇都宮市
- 建造物
昭和4年(1929年)に旧城山村の公会堂として建築された。現在は,大谷地区の観光拠点(大谷コネクト)として、イベントや公演会...
-
かとりっくまつがみねきょうかいカトリック松が峰教会
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 昭和時代以降
- 栃木県宇都宮市
- 建造物
双塔を持ち,大谷石外壁にロマネスク様式の装飾が施されている。宇都宮空襲で屋根部分は焼け落ちたが,大谷石の壁部分は残った。
-
きゅうしのはらけじゅうたく旧篠原家住宅
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 重要文化財
- 明治時代
- 栃木県宇都宮市
- 建造物
篠原家は、昭和戦前まで醤油醸造業・肥料商を営んでおり、宇都宮で有力な商家の一つで、主屋は1895(明治28)年に建てられ、...
-
おのぐちけじゅうたく小野口家住宅
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 江戸時代
- 栃木県宇都宮市
- 建造物
小野口家は、江戸時代より名主を務めた旧家で「前の蔵」「裏の蔵」「旧酒蔵」「長屋門」「堆肥舎」「旧乾燥小屋」の大谷石造...
-
きゅうあおきけなすべってい旧青木家那須別邸
- #058 明治貴族が描いた未来
- 有形文化財
- 重要文化財
- 明治時代
- 栃木県那須塩原市
- 建造物
旧青木家那須別邸は、明治時代にドイツ公使や外務大臣、アメリカ大使などを歴任した子爵青木周蔵の別荘として明治21年(1888)...