構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
やまなかいちりづか山中一里塚
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 静岡県函南町
- 遺跡
街道の南側に1基残る一里塚。江戸時代の記録では塚の上に樹木はないと記されている。
-
ささはらいちりづか笹原一里塚
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 静岡県三島市
- 遺跡
街道の石畳を少し上った南側の高台に1基残る一里塚。現在、塚の上には椎などの木があるが、江戸時代の記録では松が植えられ...
-
にしきだいちりづか錦田一里塚
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 静岡県三島市
- 遺跡
街道の両側に往時のまま一対2基残る一里塚は、錦田一里塚を含めて東海道では7ヶ所のみ。塚には現在榎があるが、江戸時代の記...
-
はこねきゅうかいどうのすぎなみき箱根旧街道の杉並木
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 神奈川県箱根町
- 遺跡
東海道に唯一残る杉並木で、杉の巨木が街道の両脇に連なっている。並木は道幅を特定し、旅人を日差しや風雪から守るため1604...
-
はこねせきあと箱根関跡
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 神奈川県箱根町
- 遺跡
江戸時代、旅人の往来を監視するために置かれた。幕府は箱根山を江戸防衛のために重視。関所は小田原藩によって管理運営され...
-
やまなかじょうあと山中城跡
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 室町時代
- 安土・桃山時代
- 静岡県三島市
- 遺跡
- 城
永禄年間(1560年代)小田原防衛のため北条氏が築いた山城。天生18年(1590)豊臣秀吉の小田原攻めにより落城。北条流築城術...
-
はこねきゅうかいどうのまつなみき箱根旧街道の松並木
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 静岡県三島市
- 遺跡
三島宿方面に西坂を下り、三嶋大社へと続く旧街道沿いに残る松並木。約1km続く松並木は現在の東海道では最長。付近には、源...
-
みしまたいしゃ三嶋大社
- #062 旅人たちの足跡残る悠久の石畳道
- 有形文化財
- 重要文化財
- 平安時代
- 鎌倉時代
- 静岡県三島市
- 遺跡
- 神社
伊豆の国一宮として、源頼朝をはじめ武家の崇敬を集めた。本殿・幣殿・拝殿は国の重要文化財、境内にあるキンモクセイの古木...
-
おおさかじょういしがきいしちょうばあと【てんぐいわちょうば・てんぐいわいそちょうば・みなみたにちょうば・とうふいしちょうば・かめさきちょうば・はちにんいしちょうば】大坂城石垣石丁場跡(天狗岩丁場・天狗岩磯丁場・南谷丁場・豆腐石丁場・亀崎丁場・八人石丁場)
- #080 知ってる!?悠久の時が流れる石の島
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 香川県小豆島町
- 遺跡
江戸時代初期、大坂城再建のために大名が石を採った丁場跡。