すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2022.12.02
ブログで紹介「高校生による日本遺産の魅力発見ワークショップ2022」
今年で4回目となる高校生による「日本遺産 銀馬車道 鉱石の道 魅力発見ワークショップ」が行われました。
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2022.12.01
冬期間の来訪をお考えの方へ
月山、湯殿山は今シーズンの参拝可能期間が終了し、現在閉山しております。 羽黒山は冬期も参拝が可能なお山ですが、降雪地となりますことから、くれぐれもご自身の安全のため、万全の対策のうえでお越しください。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2022.11.28
〈日田市〉令和4年度第1回日田市日本遺産活性化懇話会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.11.24
白石堰のASMR動画が出来ました!
熊本県玉名郡和水町にある菊池川最下流の堰「白石堰」のASMR動画が制作されました。
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#063 「百世の安堵」
2022.11.21
旧浦清兵衛商店 国の登録有形文化財へ!
旧浦清兵衛商店が国の登録有形文化財に新たに登録されます。
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2022.11.21
石造仁王マップを改訂しました!
71対にも及ぶ豊後高田市の石造仁王像の情報をまとめたパンフレット「石造仁王案内図(通称、仁王マップ)」を約10年ぶりに改訂・増刷いたしました。
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2022.11.18
【鳥取市文化センター】日本遺産麒麟獅子舞展が始まります。
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
その他
#069 みちのくGOLD浪漫
2022.11.10
モンスターゴールドを産出した宮城県気仙沼市の鹿折金山で日本酒の熟成が始まりました
宮城県気仙沼市にある日本遺産「みちのくGOLD浪漫」の構成文化財であり、日本で最大の自然金「モンスターゴールド」を産出した鹿折金山において、気仙沼市の蔵元「男山本店」が、日本酒を熟成する取り組みが始まりました。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#058 明治貴族が描いた未来
2022.11.09
「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚~」オリジナルフレーム切手発売!
日本遺産「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚~」のオリジナルフレーム切手が日本郵便から発売中です。 華族別邸など、明治期の那須野が原開拓にまつわる文化財の84円切手が10枚セットになっています。
- 栃木県
-
詳細を見る
その他
#104 八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡
2022.11.04
【募集中!】八代日本遺産応援! 特典クーポン加盟店を募集しています!
公益社団法人日本観光振興協会より採択を受け、株式会社JTB熊本支店が実施している「公共交通機関を活用した日本遺産体験周遊ツーリズム事業」において、観光客の日本遺産を含めた八代市内の周遊促進を目的として「日本遺産を盛り上げよう! 八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~ 特典クーポンプロジェクト」を実施します!
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2022.11.04
〈日田市〉淡窓祭を3年ぶりに開催しました
淡窓祭を3年ぶりに開催しました
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2022.10.29
〈日田市〉日本遺産子どもガイド 第1回研修会を開催しました
令和4年10月22日(土)に、日本遺産子どもガイドの第1回研修会を開催しました。
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(181)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)