すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2019.06.03
「日本遺産おもてなしプログラム実践ワークショップ」を開催します。
「日本遺産おもてなしプログラム実践ワークショップ」を開催します。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.06.03
政宗が育んだ”伊達“な文化 第31回多賀城跡あやめまつりが開催されます
800種300万本のアヤメ、ハナショウブ、カキツバタが咲き乱れ、その品種数は東北随一
- 宮城県
-
詳細を見る
メディア
#054 やばけい遊覧
2019.05.31
「彩~日本遺産~」で紹介される「やばけい」の色は?
6月5日放送です
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#049 一輪の綿花から始まる倉敷物語
2019.05.29
倉敷×塩竈×松島 観光・特産品交流フェアin仙台駅
オープニングセレモニーでは、倉敷市・塩竈市・松島町の自慢の特産品を先着150名様にプレゼント!
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#042 忍びの里 伊賀・甲賀
2019.05.28
【甲賀市】構成文化財・新宮神社表門の保存修理事業完了について
構成文化財・新宮神社表門の保存修理が完了しました。
- 三重県
- 滋賀県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.05.28
「日本遺産を知ろう!〜弘道館と水戸彰考館〜」を開催しました。
日本遺産の構成文化財である旧水戸彰考館跡(二の丸展示館)や現在建設中の水戸城大手門などを見学し、その魅力を知ってもらう。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.05.28
日本遺産「中学生英語ガイド」第1回のご報告
〈日田市〉「中学生英語ガイド」第1回研修会・オリエンテーションの様子
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#038 江差の五月は江戸にもない
2019.05.25
北海道江差町(えさしちょう)の日本遺産 ”にしん” のカレー提供開始!
北海道江差町の日本遺産ストーリーテーマ 「にしん」にちなんだ ”にしんカレー”の提供を始めました。
- 北海道
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.05.24
政宗が育んだ”伊達“な文化『おくの細道』松島 芭蕉の道を歩く
6月23日(日)に宮城県松島町にてガイドツアーを開催します。
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.05.21
耶馬渓の鉄道車両コレクションを楽しむ
配線鉄道の車両の中でお食事を
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.05.20
耶馬渓「八面山」お堂修復プロジェクト、着々と進んでいます!
耶馬渓の八面山ではクラウドファンディングでお堂を再建しています
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#038 江差の五月は江戸にもない
2019.05.20
いよいよ次回が最終「巨大ニシンのぼり遊泳」(北海道江差町(えさしちょう))
北海道江差町(えさしちょう)の「巨大ニシンのぼり」は今年4回の遊泳を終え、次回が最終です。
- 北海道
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.10
秋の紅葉特集
紅葉特集の特設ページを開設しました!
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
【重要なお知らせ】
日本遺産なりすましアカウントに関する注意喚起のお知らせこの度、Instagramにおいて日本遺産公式アカウントを装った偽アカウントの存在が確認されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.09.03
ツーリズムEXPOジャパン2025に「日本遺産ブース」を出展します!
【今年は愛知】世界中の国・地域、日本全国の観光地が集結する年に一度の世界最大級の旅の祭典・ツーリズムEXPOジャパンが2025年9月25~28日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(388)
-
2024年(426)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)