すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#088 霊気満山 高尾山
2024.03.26
令和5年度の100年フードに「桑都・八王子のふるさと料理」が認定!
桑都・八王子の食文化を地域の誇りとして、継承いたします。
- 東京都
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.03.26
〈日田市〉天領日田おひなまつり期間中に「日本遺産子どもガイド」を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.03.22
鬼のめざまし味噌を発売しました!
天念寺修正鬼会で振舞われるお餅「鬼の目覚まし」の味噌を瓶詰にして販売をスタートさせました!餅だけでなく、ご飯やお肉にもマッチします。
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#063 「百世の安堵」
2024.03.21
﨑山家住宅主屋 国の登録有形文化財へ!
この度、日本遺産「百世の安堵」の構成文化財「広地区のまちなみ」を形作っている歴史的建造物の一つである「﨑山家住宅主屋」が国の登録有形文化財に登録されます。
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.03.21
インフルエンサーを招聘したファムトリップを実施しました!
国東半島へのさらなる誘客や、くにさきの鬼文化をわかりやすく知っていただくため、神社ソムリエのあやかりチャンネルの佐々木優太氏をはじめとするインフルエンサーを招待しました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.03.20
〈日田市〉天領日田おひなまつり期間中に「日本遺産中学生英語ガイド」を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
文化庁
2024.03.19
QuizKnockと学ぶ日本遺産のクイズ動画と特設ページを公開!
東大発の知識集団「QuizKnock」とコラボし、クイズで楽しく日本遺産のストーリーに触れてもらい、実際に現地にも足を運びたくなるようなトリビアとともにその魅力を紹介する動画と特設ページを公開しました!
-
詳細を見る
その他
#081 藍のふるさと 阿波
2024.03.15
日本遺産「藍のふるさと阿波」のストーリーブック、小学生用副読本、観光パンフレットの英語版を作成しました
日本遺産「藍のふるさと阿波」のストーリーブック、小学生用副読本、観光パンフレットの英語版を作成しました
- 徳島県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.03.14
〈日田市〉天領日田おひなまつり期間中に「日本遺産子どもガイド」を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2024.03.13
【福島県郡山市】クラウドファンディング実施中!日本遺産の構成文化財「安積歴史博物館(旧福島県尋常中学校本館)」を次世代へ!
日本遺産「一本の水路」の物語の構成文化財である「安積歴史博物館(旧福島県尋常中学校本館)」が、2011年に東日本大震災によって被災し、無事に復旧した後、2021年、2022年に発生した福島県沖地震によって、再度の耐震補強と震災復旧工事が必要となり、2027年春までの休館を余儀なくされています。 現在、三度の震災で被災した心の拠り所である学び舎を復活させ、次世代へ継承するため、クラウドファンディグに挑戦しています。
- 福島県
-
詳細を見る
文化庁
2024.03.11
小説や映画などの作品舞台となった日本遺産の特集ページを掲載しました!
小説・映画などの舞台となった日本遺産ゆかりの地を紹介!
-
詳細を見る
メディア
#067 古代人のモニュメント
2024.03.11
南国宮崎の古墳景観 PR動画を制作しました
日本遺産 南国宮崎の古墳景観 -古代人のモニュメント- のPR動画を制作しました。
- 宮崎県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)