すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#004 灯(あか)り舞う半島 能登
2023.05.19
2023年に開催のキリコ祭りの日程
2023年に開催のキリコ祭りの日程が決まりました。日程一覧はこちら(能登ふるさと博ページ)にてご覧ください。
- 石川県
-
詳細を見る
イベント
#040 サムライゆかりのシルク
2023.05.17
庄内藩酒井家シンポジウムの開催
徳川家と酒井家をテーマに東京で開催するシンポジウムをご案内します。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2023.05.16
〈日田市〉【新グッズ】咸宜園論語日めくりこよみを製作しました!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#071 400年の歴史の扉を開ける旅
2023.05.11
【福井県周遊】ふくトリップ ~ふくい日本遺産を巡る旅~
福井県の観光モデルコースを掲載した日本遺産周遊リーフレット
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#033 地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
2023.05.11
大山お地蔵さまフェスティバル開催!
日頃の感謝を込めてお地蔵さまを清掃しませんか?みんなでお地蔵さまをきれいにしよう!
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
2023.05.10
重要文化財収蔵庫改修記念 光明寺浪分観音特別公開
特別公開のお知らせ
- 広島県
- 愛媛県
-
詳細を見る
その他
#081 藍のふるさと 阿波
2023.05.09
市立川島中学校オリエンテーリングで藍のふるさと阿波の構成文化財の説明を行いました
令和5年5月2日に市立川島中学校オリエンテーリングが実施され、1年生38名、3年生54名が、日本遺産「藍のふるさと阿波」の構成文化財である、川島の浜の地蔵、西麻植八幡神社を訪れました。 吉野川市指定有形民俗文化財や有形文化財に指定されている構成文化財の説明を行いました。 生徒たちは、藍で栄えた郷土の歴史や、藍のふるさと阿波のストーリーについて熱心に聞いていました。
- 徳島県
-
詳細を見る
その他
#057 地下迷宮の秘密を探る旅
2023.05.08
【発行情報】大谷石文化への誘い―その歴史と魅力を探る―が発行されました!
- 栃木県
-
詳細を見る
その他
#086 日本ワイン140年史
2023.05.08
日本遺産牛久シャトーと女性向け恋愛ゲーム『イケメンシリーズ』コラボビールのふるさと納税返礼品取扱い開始
◆◆牛久シャトービールの2種セットにコラボ限定ラベル登場!◆◆ 人気恋愛ゲーム『イケメンヴァンパイア』と『イケメン王子 美女と野獣の最後の恋』のイケメンシリーズと日本遺産牛久シャトーの「コラボビール」が、ふるさと納税返礼品の取扱いを開始しました。 牛久市を代表する観光施設「牛久シャトー」。 国の指定重要文化財、日本遺産、近代化産業遺産に登録されている日本初の「本格的ワイン醸造場」です。 創設者 神谷傳兵衛の志を継ぎ、1996年に醸造が開始された牛久ビールでしたが、 2018年に一部施設閉鎖に伴い、醸造が終了していました。 しかし2021年8月、牛久シャトー ブルワリーの醸造が新たにスタート! 新生牛久シャトービールを2種セットでお届けいたします。 2種のビールをぜひ飲み比べてお楽しみください! ●ミュンヘナー・ヘレス ピルスナーに由来するビールで、すっきりしたのど越しの黄金色に輝く淡色ビールです。 麦芽の旨みが濃いのが特徴で、甘みがありホップの苦みを弱めにあっさりとした飲み心地に仕上げております。 ●ジャーマン・ピルスナー ホップの効いた辛口でキレのあるのど越しが特徴の淡色ビールです。 明るい黄金色で上品な風味があり、ホップから生じる苦み・香り・味わいを際立てて仕上げております。
- 茨城県
-
詳細を見る
その他
#006 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
2023.05.08
岐阜市の日本遺産土産品が追加されました!
- 岐阜県
-
詳細を見る
その他
#040 サムライゆかりのシルク
2023.05.02
【山形県鶴岡市】鶴岡シルク新ブランド「MAKINU」
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#056 山寺が支えた紅花文化
2023.05.02
【慈恩寺にて林家舞楽が奉奏されます!】
5月5日(金・祝)、寒河江市の慈恩寺にて林家舞楽が奉納されます。
- 山形県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)