すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2023.06.24
【鬼の幸】鬼の郷の実山椒とかぼすの生七味を発売しようとしたら、受付開始から16時間で売り切れてしまいました!
天念寺修正鬼会が行われる長岩屋谷の山の幸をたっぷり詰め込んだ、肉や魚、ご飯にも合う万能調味料「鬼の郷の実山椒とかぼすの生七味」が完成&販売開始しました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2023.06.23
〈日田市〉日本遺産子どもガイド 第1回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
2023.06.23
「みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展2023」ポストカードを配布します!
「みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展2023」ポストカードを配布します!
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#077 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
2023.06.23
応募写真展「2024みんなでつくる赤穂市日本遺産写真展」の写真作品を募集します!
写真展で展示する写真作品を募集中!(応募締切:2023年11月30日)
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#069 みちのくGOLD浪漫
2023.06.21
2つの黄金山神社を巡るバスツアーが企画されました
このたび、石巻市の一般社団法人石巻県観光推進機構によって、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」の構成市町の宮城県涌谷町と石巻市にある2つの黄金山神社を巡るバスツアーが企画されました。 「大安一粒万倍日」の7月23日に催行される予定ということで、「金運招福宝くじ当選祈願の旅」を銘打たれたバスツアーです!
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2023.06.21
羽黒山荒澤寺地蔵堂「御戸開」特別拝観のご案内
月山卯歳御縁年を奉祝し、羽黒山荒澤寺地蔵堂において特別拝観が行われています。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#056 山寺が支えた紅花文化
2023.06.21
【神職とめぐる最上紅花の朝摘みと紅餅づくりツアーに参加してみませんか?】
山形県河北町にて、7月8日(土)から12日(水)まで紅花の朝摘みと紅餅作りツアーを実施します!(毎日開催)
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2023.06.19
令和5年7月23日 「歴史×エンターテイメント 下関・関門海峡の魅力を世界へ!」開催のお知らせ
イベント開催
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#069 みちのくGOLD浪漫
2023.06.18
第5回陸前高田市「旧吉田家住宅主屋」復旧現場見学ツアー
岩手県指定有形文化財(建造物)にもなっている陸前高田市の「旧吉田家住宅主屋」の第5回目の復旧現場見学ツアーを開催します。 今回は、復旧現場の見学に加えて、霊泉玉乃湯での金山丼を味わい、玉山金山での水晶とり体験もパッケージになっています。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2023.06.16
藍屋敷跡地で開催する 週末ビアガーデンにki-Da
ポケットーパークは、かつては大藍商の藍屋敷の一部でありました。 藍商人が全国から来た仲買人のおもてなしをした藍屋敷跡地でのビアガーデンをお楽しみください。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#056 山寺が支えた紅花文化
2023.06.15
【紅花スタンプラリーキャンペーンスタートしました!】
山形県内10カ所のスタンプポイントをめぐる紅花スタンプラリーがスタートしました!(9/30まで)
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#006 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
2023.06.14
日本遺産「信長公のおもてなし」体感ツアーができました!
- 岐阜県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)