すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2024.04.16
みほとけさんが西国三十三所PR大使に! 巡礼で良(4)い(1)ご(5)縁を結ぶ「日本巡礼文化の日」
みほとけさんが西国三十三所PR大使に! 巡礼で良(4)い(1)ご(5)縁を結ぶ「日本巡礼文化の日」
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#085 “奥南部”漆物語
2024.04.15
漆をつなぐ うるしびと(地域おこし協力隊)募集中
二戸市では、日本遺産奥南部漆物語をつなぐ「うるしびと」を募集しております。 安比川流域は、生産量・品質ともに日本一を誇る漆産地です。「浄法寺漆」は国内消費量の約8割以上を占め、京都・鹿苑寺金閣や平泉・中尊寺金色堂など、日本を代表する国宝建造物の修理の際に使用せれ、現在も東照宮を始めとする二社一寺等の修理に使用されています。また、天台寺が起源といわれている「浄法寺塗」は浄法寺漆にこだわって作られており、本物志向の消費者から高い評価を受けています。 今後、人口減少や少子高齢化が見込まれる中で日本の文化を守る一翼を担ってみませんか。 ●活動内容 ①漆掻きの研修 ②漆器製作研修 ③文化を学ぶ研修 など ※詳細については、要項をご覧ください ●募集人数 若干名 ●申込期限 令和6年8月13日(火)必着 ※詳細については、以下のURLにアクセスしてご確認ください https://www.city.ninohe.lg.jp/info/3324
- 岩手県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.04.12
「手織り体験」と「桑都・八王子展」開催中!
今年度も多摩織工芸館の人気イベントを実施しています!
- 東京都
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.04.11
日本遺産くにさきの新PR動画が完成しました!
日本遺産くにさきがオススメする本物の日本のこころに出会う旅「くにさき半島リトリート」を紹介する動画を制作しました!
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.04.11
「日本遺産『関門“ノスタルジック”海峡』クルージング」参加者募集!
関門海峡の両岸に点在する明治から昭和にかけての歴史的建造物を海上から観賞します。旧俎礁標(旧金ノ弦岬灯台)など普段陸上から見ることができないスポットも見学できます。 真下から見る関門橋、青い空に白く映える部埼灯台など、洋上からでしか味わえない関門海峡の魅力を堪能する60分の船旅です!
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2024.04.11
5月5日はこどもの日。中山寺こどもまつりへ
5月5日はこどもの日。中山寺こどもまつりへ
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.04.10
日本遺産くにさきはアウトドアブランド・メディアとタイアップします!
日本遺産くにさきは、春のJRDCにあわせてアウトドアブランドとのタイアップを準備しておりました。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.04.10
「若戸渡船で巡る世界遺産&日本遺産&国重文若戸大橋」参加者募集中!
洞海湾を巡りながら、ガイドが世界遺産「明治日本の産業革命遺産」、日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」、国重要文化財「若戸大橋」を案内します。クルーズ後は、普段は開放していない若戸大橋の橋台内部の展示室やわかちく史料館を見学します。
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2024.04.05
「滝山城跡桜まつり」開催!
桜の名所で春を体感しませんか。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#096 女性とともに今に息づく女人高野
2024.04.04
世界遺産登録20周年記念事業 第1弾!!
2024年、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えます。 この記念すべき年に、高野町・九度山町の世界に誇る歴史・文化遺産を広く知っていただきたいと思います。
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.04.01
【鳥取県三朝町】三朝温泉まち歩き検定
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.04.01
【鳥取県三朝町】意外と知らない!?33トリビア
地元でも意外と知られていない33の物語を紹介!
- 鳥取県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(203)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)