日本茶800年の歴史散歩STORY #009
構成文化財CULTURAL PROPERTIES
※横スクロールでご覧いただけます
文化財の名称
指定等の状況
文化財の所在地
-
黄檗山萬福寺門前の「駒蹄影園跡碑」
未指定
京都府宇治市
-
「おくのやま」ちゃえん 「奥ノ山」茶園
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
こうしょうじ 興聖寺
国重要文化的景観、府指定名勝、府文化財環境保全地区、市指定有形文化財
京都府宇治市
-
ちゃとう「あさひやき」 茶陶「朝日焼」
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
しらかわちくのちゃばたけ 白川地区の茶畑
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
なかうじのまちなみ 中宇治の街並み
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
うじがわ 宇治川
国重要文化的景観、重文(浮島十三重塔)
京都府宇治市
-
うじばし 宇治橋
国重要文化的景観、重文(宇治橋断碑)
京都府宇治市
-
つうえんちゃや 通圓茶屋
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
はしでらほうじょういん 橋寺放生院
国重要文化的景観、重文(宇治橋断碑、浮島十三重塔)
京都府宇治市
-
おうばくさんまんぷくじ 黄檗山萬福寺
重文(大雄宝殿、紙本著色隠元和尚像など多数)境内は府史跡
京都府宇治市
-
名水汲み上げの儀
未指定
京都府宇治市
-
茶壷口切の儀
未指定
京都府宇治市
-
茶筅塚供養の儀
未指定
京都府宇治市
-
きょうとふちゃぎょうけんきゅうじょふぞくちゃえん 京都府茶業研究所付属茶園
国重要文化的景観
京都府宇治市
-
うじじんじゃ 宇治神社
重文(本殿、木造莵道稚郎子命坐像)
京都府宇治市
-
うじがみじんじゃ 宇治上神社
国宝(本殿、拝殿等)/重文(本殿扉絵)
京都府宇治市
-
小倉地区の茶畑
未指定
京都府宇治市
-
流れ橋と両岸上津屋・浜台の「浜茶」
八幡市域:府景観資産、城陽市域:府景観資産、 久御山町域:府景観資産申請予定
京都府城陽市
京都府八幡市
京都府久御山町 -
飯岡の茶畑
府景観資産
京都府京田辺市
-
かいじゅうせんじ 海住山寺
国宝(五重塔)/重文(文殊堂、木造十一面観音立像など)
京都府木津川市
-
上狛茶問屋街
未指定
京都府木津川市
-
京都府立木津高等学校付属茶園、製茶工場
未指定
京都府木津川市
-
多賀の「森の茶園」
未指定
京都府井手町
-
永谷宗円生家
府景観資産、町指定文化財
京都府宇治田原町
-
湯屋谷の茶畑、茶農家、茶問屋の街並み
府景観資産(湯屋谷の茶畑)
京都府宇治田原町
-
笠置有市の茶畑・索道台跡
未指定
京都府笠置町
-
湯船・原山の茶畑
府景観資産、文化的景観(原山)
京都府和束町
-
じゅうぶざん こんたいじ 鷲峰山 金胎寺
重文(多宝塔、宝篋印塔、木造弥勒菩薩坐像など)、 境内は国史跡
京都府和束町
-
石寺・白栖・撰原・釜塚の茶畑
府景観資産(石寺、撰原、釜塚)、府文化的景観
京都府和束町
-
稲八妻医師茶園
未指定
京都府精華町
-
童仙房・高尾・田山・今山の茶畑
府景観資産、府文化的景観
京都府南山城村
-
宇治茶手もみ製茶技術
府指定無形民俗文化財
京都府宇治市
京都府宇治田原町