米作り、二千年にわたる大地の記憶~菊池川流域「今昔『水稲』物語」~STORY #053
お知らせNEWS
-
詳細を見る
その他
2024.02.16
ワークショップを開催しました!
令和5年6月、認定継続となった菊池川流域日本遺産。ガイド事業について課題解決の方法を検討するワークショップを開催!
-
詳細を見る
その他
2023.12.25
菊池川流域構成文化財をご案内します!
文化的景観や芸能・食文化に出会える魅力的な「菊池川流域」。もっと身近に感じていただきたく認定ガイドがお客様をおもてなししています!
-
詳細を見る
その他
2023.12.18
【江田船山古墳発掘150年記念】記念動画を公開しています!
発掘150年の熊本県玉名郡和水町の国史跡「江田船山古墳」をPRするため記念動画を作成しました。
-
詳細を見る
その他
2023.12.14
菊池川流域日本遺産のストーリーや構成文化財を紹介
熊本県玉名市・山鹿市・菊池市・和水町で構成される菊池川流域日本遺産をご紹介。ぜひご覧ください!
-
詳細を見る
その他
2023.12.05
清掃活動の報告
構成文化財の清掃活動が各民間団体により行われました!
-
詳細を見る
その他
2023.01.01
新春のお喜びを申し上げます。
-
詳細を見る
その他
2022.12.31
今年も菊池川流域へお越しいただき、ありがとうございました!
-
詳細を見る
その他
2022.12.20
『菊池川流域日本遺産フォトコンテスト』写真撮影講座・現地ガイド開催♪
2022年12月10日(土)に、「菊池川流域日本遺産コンテスト」写真撮影講座・現地ガイドを開催しました。
-
詳細を見る
その他
2022.11.24
白石堰のASMR動画が出来ました!
熊本県玉名郡和水町にある菊池川最下流の堰「白石堰」のASMR動画が制作されました。
-
詳細を見る
イベント
2022.11.13
魂来名の儀及び米俵積み出しの式が開催されました!
菊池川による熊本県玉名市の繁栄を象徴とするお祭り『第26回玉名大俵まつり』の開催に伴う「魂来名の儀」「米俵積み出しの式」が行われました。
-
詳細を見る
その他
2022.10.09
熊本藩高瀬米蔵跡見学会を実施しました!
去る10月2日に開催された『菊池川あそび2022』にて、菊池川流域日本遺産認定ガイドの皆様と、10月に国指定史跡となる「熊本藩高瀬米蔵跡」の見学会を行いました。
-
詳細を見る
その他
2022.09.21
「黄金色の稲穂」と「深紅の彼岸花」の絶景!
急峻な斜面を切り開いて作られた、熊本県山鹿市の「番所の棚田」。例年9月中旬に黄金色の稲穂と深紅の彼岸花が見頃をむかえ、菊池川流域の豊かな自然を感じさせます。