構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
わかやまじょう和歌山城
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 名勝
- 和歌山県和歌山市
- 建造物
中世末、豊臣秀吉(とよとみひでよし)が、和歌の浦の北方の岡山(おかやま)に築いた城を、和歌の浦の名にちなんで名付けた。江...
-
ちょうほうじ・ちょうほうじのりんそう長保寺・長保寺の林叢
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 和歌山県海南市
- 建造物
江戸時代初め、徳川頼宣(よりのぶ)により紀州徳川家の菩提寺(ぼだいじ)とされた。古(いにしえ)の風情(ふぜい)を残す壮大な森...
-
くまのさんけいみちきいじ(ふじしろとうげおうじあと)・じぞうぶじ熊野参詣道紀伊路(藤白王子跡)・地蔵峰寺
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 和歌山県海南市
- 建造物
【和歌浦十景「藤白落葉(ふじしろらくよう)」】③ 熊野古道の塔下王子(とうげおうじ)跡に建つ、本尊が大きな石造りの地蔵菩薩(...
-
くろえのまちなみ黒江の町並み
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 和歌山県海南市
- 建造物
万葉集に黒牛潟(くろうしがた)とうたわれた入り江に、近世に漆器職人の町が築かれた。和歌の浦の船尾山(ふのおやま)に抱かれ...
-
ごこくいん(きみいでら)護国院(紀三井寺)
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 重要文化財
- 和歌山県和歌山市
- 建造物
【和歌浦十景「名草晩潮(なぐさばんちょう)」】 和歌浦湾の東にそびえる名草山(なぐさやま)の中腹にある西国(さいごく)三十三...
-
わかうらてんまじんじゃ(わかうらてんまんぐう)和歌浦天満神社(和歌浦天満宮)
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 重要文化財
- 和歌山県和歌山市
- 建造物
【和歌浦十景「松間釣舟(しょうかんちょうしゅう)」】 入り江の最奥の天神山(てんじんやま)に鎮座する、和歌浦一円の地主神(...
-
めいこうどおりのまちなみ明光通りの町並み
- #046 絶景の宝庫 和歌の浦
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 和歌山県和歌山市
- 建造物
江戸時代から東照宮・天満宮の参道前に和歌の浦の廻船問屋(かいせんどんや)などが軒を連ね、聖武天皇(しょうむてんのう)が和...
-
とうせいこまいぬ陶製狛犬
- #050 きっと恋する六古窯
- 有形文化財
- 重要文化財
- 鎌倉時代
- 室町時代
- 愛知県瀬戸市
- 工芸品
深川神社の神宝である陶製狛犬は陶祖藤四郎が製作して奉納したと伝えられています。現在残っているのは口を閉じた吽型の一体...
-
かまのあるひろば・しりょうかん窯のある広場・資料館
- #050 きっと恋する六古窯
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 愛知県常滑市
- 建造物
窯のある広場・資料館には大正時代に建設された倒焔式角窯(とうえんしきかくがま)や煙突が保存されている。 倒炎式角窯は左右...
-
きゅうしずたにがっこう旧閑谷学校
- #050 きっと恋する六古窯
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 登録有形文化財
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 江戸時代
- 岡山県備前市
- 建造物
- 歴史資料
岡山藩主池田光政が造った日本最古の庶民のための公立学校といわれる。江戸時代前期の建物と配置がほぼそのままの形で残る。