構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
じおんじきゅうけいだい慈恩寺旧境内
- #056 山寺が支えた紅花文化
- 記念物
- 史跡
- 山形県寒河江市
鳥羽天皇の御願寺と伝えられる東北地方を代表する寺院系台地で、平安時代後期には、寒河江荘の支配を通じて藤原摂関家の保護...
-
おおやのきがんぐん(おとめやま)大谷の奇岩群(御止山)
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 記念物
- 名勝
- 栃木県宇都宮市
切り立った自然の岩壁は,約2万年前までに姿川の浸食や風化によって形成された崖面である。
-
おおやのきがんぐん(こしじいわ)大谷の奇岩群(越路岩)
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 記念物
- 名勝
- 栃木県宇都宮市
姿川に沿った奇岩群の北端に位置し,姿川が東向きから南向きに流れを大きく変えるってんの右岸にそびえる独立奇岩である。
-
おおやまがいぶつ大谷磨崖仏
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 特別史跡
- 奈良時代
- 栃木県宇都宮市
- 彫刻
千手観音菩薩立像・釈迦三尊像・薬師三尊像・阿弥陀三尊像の10躰の摩崖仏が浮き彫りされている。
-
うつのみやだいがくていえん宇都宮大学庭園
- #057 地下迷宮の秘密を探る旅
- 記念物
- 登録記念物
- 大正時代
- 栃木県宇都宮市
- 名勝地
宇都宮大学峰キャンパス構内に所在する,フランス式庭園に倣った整形式庭園である。
-
えっちゅうごかやまあいのくら越中五箇山相倉集落
- #059 宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波
- 記念物
- 史跡
- 安土・桃山時代
- 江戸時代
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 富山県南砺市
越中五箇山相倉集落は平地区のほぼ中心に位置し、北東にゆるく傾斜する細長い台地に広がっている。その北西はブナ、トチ、ミ...
-
ひろむらていぼう広村堤防
- #063 「百世の安堵」
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 和歌山県広川町
- 濱口梧陵
- 広村堤防
- 安政
- 土盛り
- 堤防
- クロマツ
- ろうそく
- 原料
- 櫨
- ハゼ
- 徳川家
- 石堤
- 畠山氏
安政の津波の後、濱口梧陵が私財を投じて築いた土盛りの堤防で、長さ約600m、高さ約5m、根幅約20mにも及ぶ。防潮提のためのク...
-
はまぐちごりょうのはか濱口梧陵墓
- #063 「百世の安堵」
- 記念物
- 史跡
- 江戸時代
- 和歌山県広川町
- 濱口梧陵
- 墓碑
- 花崗岩
濱口梧陵の墓。花崗岩で造られており、正面には「濱口梧陵墓」、側面には「明治十八年四月廿一日八代儀兵衛建」と刻まれている。
-
きのじょうさん(きのじょう)鬼城山(鬼ノ城)
- #064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
- 記念物
- 史跡
- 飛鳥時代
- 岡山県総社市
総社平野の北にそびえる標高約400mの鬼城山山頂付近に築かれた古代の山城です。7合目~8合目にかけて、約2.8kmにわたる城...
-
たてつきいせき楯築遺跡
- #064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
- 記念物
- 史跡
- 弥生時代
- 岡山県倉敷市
楯築遺跡は、倉敷市に所在する弥生時代後期に造られた墳丘墓で、円丘部とその両側に長方形の突出部をもつ特異な形をしており...