構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
ねごろじ根來寺
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 記念物
- 史跡
- 名勝
- 和歌山県岩出市
- 建造物
真言宗中興の祖といわれる興教大師・覚鑁上人が開山した新義真言宗の総本山。葛城巡礼第34番の宿に定められた豊福寺を淵源と...
-
こかわでら粉河寺
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 和歌山県紀の川市
- 建造物
宝亀元年(770年)、地元の猟師、大伴孔子古によって創建された。孔子古が感得した、光輝く土地に庵を結んだのが始まりと伝え...
-
ひねのしょうおおぎののうそんけいかん日根荘 大木の農村景観
- #099 「葛城修験」
- 記念物
- 史跡
- 文化的景観
- 重要文化的景観
- 大阪府泉佐野市
泉佐野市大木地区は和泉山脈の豊かな自然に恵まれている。山間盆地の地形をいかした農地や集落、国史跡日根荘遺跡に指定され...
-
ひばしりじんじゃ火走神社
- #099 「葛城修験」
- 記念物
- 史跡
- 大阪府泉佐野市
日根荘入山田村の総社であり、式内社でもある古社。祭神には「火の神」として知られる軻遇突智命(かぐつちのみこと)を祀り...
-
おくけじゅうたく奥家住宅
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 大阪府泉佐野市
- 建造物
元和2年(1616)に帰農して、当地に定着したとされる豪農の屋敷。奥氏は江戸時代以降に樫井村の庄屋を務めた。屋敷の主屋は享...
-
まつおじ松尾寺
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 大阪府和泉市
- 建造物
白鳳時代、役行者が修行中、楠の霊木で如意輪観音を刻み、安置したことが寺の縁起といわれる。後に、越前の泰澄大師が入山し...
-
まきおさんせふくじ槙尾山 施福寺
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 大阪府和泉市
- 建造物
仏教公伝からまもなく、欽明天皇勅願によって開かれた名刹。境内に「槇尾山経塚跡」の標石が建てられ、弘法大師が仏門に入る...
-
にうつひめじんじゃけいだい丹生都比売神社境内
- #099 「葛城修験」
- 記念物
- 史跡
- 和歌山県かつらぎ町
1700年以上前、天野の地に鎮まった天照大御神の妹・丹生都比売大神を祀る、全国180余社の総本社。丹生都比売大神の子、高野御...
-
こうのあみだどう神野阿弥陀堂
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 和歌山県かつらぎ町
- 建造物
かつらぎ町北西の山間部にある神野地区で、地域住民が守ってきた神野阿弥陀堂。貞享3年(1686)年の建築とされ、阿弥陀如来...
-
いわわきじ岩湧寺
- #099 「葛城修験」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 大阪府河内長野市
- 建造物
葛城修験の行場として知られる岩湧山(標高897m)北側の中腹に位置し、大宝年間(701-704)に、文武天皇の勅願により役行者が...