すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.06.24
【鳥取県三朝町】三徳山「山護(やまもり)運動」を実施しました
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2023.06.06
くにさきの鬼とご縁が結べる「鬼棚」 2023年の申込がスタートしました!
令和4年度の事業で開発した、鬼灯を長くスタイリッシュに飾れる「国東幸飾 鬼棚」を今年も販売します!新盆(7月15日)と旧盆(8月15日)、それぞれに合わせて発送します。
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2023.06.05
スペインの世界遺産「サンティアゴ巡礼路」と「巡礼文化の友好提携」を締結
日本遺産「西国三十三所観音巡礼道」と世界遺産「スペイン・サンティアゴ巡礼路」。 1,000年の歴史あるふたつの巡礼文化が、国や宗教の違いを越えて友好締結。
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2023.05.31
【福島県郡山市】日本遺産「一本の水路」魅力発信のための寄附を受け付けています
日本遺産「一本の水路」プロモーション協議会(会長:郡山市長)では、日本遺産認定ストーリー「未来を拓いた『一本の水路』」のPRを通じて、観光誘客や郷土愛の醸成、地域活性化などを積極的に推進するため、皆様からの寄附を受け付けています。 郡山・猪苗代の礎となった、先人が残した素晴らしいふるさとの遺産を、次の世代へ大切に引き継いでいくために、皆様の温かいご協力をよろしくお願いします。
- 福島県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.05.23
【鳥取県三朝町】夏の風物詩 ロングラン夏花火を存続させたい!
クラウドファンディング
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#071 400年の歴史の扉を開ける旅
2023.05.11
【福井県周遊】ふくトリップ ~ふくい日本遺産を巡る旅~
福井県の観光モデルコースを掲載した日本遺産周遊リーフレット
- 福井県
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2023.04.27
日本遺産「国境の島」多言語パンフレット 「Japan Heritage The Border Islands」について
このたび、 日本遺産「国境の島」推進協議会では、国境の島の魅力を英文解説文と写真で分かりやすくお伝えするパンフレット、“Japan Heritage The Border Islands”(日本遺産 国境の島)を作成しました。
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2023.04.21
鞆てらすにてクラッシックコンサート開催!
- 広島県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2023.04.20
JR桃太郎線オリジナルヘッドマークのデザインを募集します!絵画コンクールも同時開催!
JR桃太郎線等を運行する列車のヘッドマークのデザインを大募集!また、岡山県内の小学生以下を対象に「桃太郎伝説」をテーマにした絵画コンクールも同時開催します。
- 岡山県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2023.04.20
第4回造山古墳まつりを開催します!
造山古墳ビジターセンター駐車場などを会場に第4回造山古墳まつりを開催!会場では、地元小中学生によるステージイベントほか、飲食ブースや体験ブースなどもあります。
- 岡山県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.04.14
【鳥取県三朝町】三朝町日本遺産ウィーク!!
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2023.04.01
上田市日本遺産限定御朱印
- 長野県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(163)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)