すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
メディア
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.08.21
3つの日本遺産のまち、山形県鶴岡市が「日本遺産ガイドブック」を製作しました!
3つの日本遺産のまち、山形県鶴岡市が「日本遺産ガイドブック」を製作しました。 鶴岡市には、日本遺産に認定された3つのストーリーがあります。 「北前船寄港地・船主集落」 「自然と信仰が息づく生まれかわりの旅」 「サムライゆかりのシルク」 3つの日本遺産のストーリーとマップがわかりやすくまとめられた「日本遺産ガイドブック」を手に、是非、鶴岡を訪ねてみてはいかがでしょうか。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#063 「百世の安堵」
2024.08.01
古民家オーベルジュ施設「潮香/いさり」がオープンします
日本遺産構成文化財であり、国の登録有形文化財である「旧戸田家住宅」を活用した古民家オーベルジュ施設が、令和6年9月2日(月)にオープンします。
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.07.18
【鳥取県三朝町】岡山大学がサポーター大学に登録!
三朝町 岡山大学 日本遺産 サーポーター大学
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.06.27
日本遺産くにさきの取組(2023)をまとめました!
地域内外の方々に取組を知ってもらい、携わっていただくためのマイルストーン(2024年度版)を公開しました!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.06.14
下関市立近代先人顕彰館田中絹代ぶんか館 ホームページリニューアル!
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
メディア
#085 “奥南部”漆物語
2024.05.31
トピック展「おかえりなさい、神さま。」開催のお知らせ
トピック展「おかえりなさい、神さま。」開催のお知らせ
- 岩手県
-
詳細を見る
メディア
#002 かかあ天下
2024.05.29
【6/8~9/29】第28回企画展「ナゾとき!日本遺産 −6つのナゾを解いて白瀧姫を探せ− 」を開催します!
「白瀧神社から白瀧姫がいなくなりました。ナゾを解いて白瀧姫を探してください!」という設定で、桐生にある日本遺産の紹介文をヒントにしながら、謎解きを楽しんでいただく企画展です。全問正解した方には、よいことが起こるかもしれません。
- 群馬県
-
詳細を見る
メディア
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2024.05.21
上田市の日本遺産をテーマにした短編小説を制作しました
上田市の日本遺産をテーマにした短編小説10作品を公開!
- 長野県
-
詳細を見る
メディア
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2024.05.17
【福島県郡山市】日本最古のソメイヨシノがNHKで取り上げられました
- 福島県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.05.10
【鳥取県三朝町】キリンビール「晴れ風ACTION」
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.05.10
【鳥取県三朝町】ふるさと納税で三朝町を満喫!
ふるさと納税の一部は日本遺産事業にも活用されています。
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#088 霊気満山 高尾山
2024.04.16
構成文化財「諏訪神社(鑓水)の文化財」に解説板を設置!
現地を訪れた際は、文化財と合わせてご覧ください。
- 東京都
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(365)
-
2024年(427)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)