すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2023.12.01
ツーリズムEXPOジャパン2023に「日本遺産ブース」を出展しました
2023年10月26日~29日にインテックス大阪にてツーリズムEXPOジャパンが開催されました。 日本遺産のブースにもたくさんの人々が訪れました。
-
詳細を見る
文化庁
2023.10.10
「日本遺産体験周遊ツーリズム」セミナーのご案内
ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西にて、「日本遺産体験周遊ツーリズム」プロフェッショナルセミナーを開催します。
-
詳細を見る
文化庁
2023.10.05
『るるぶ&more』にて「日本遺産」の魅力を紹介
日本遺産の記事が『るるぶ&more』に掲載されました!
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#036 日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
2023.11.01
みなとオアシス因島上島関連事業・第55回文化遺産パートナー養成講座
- 広島県
- 愛媛県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2023.11.01
日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走る 第21回吉野川市リバーサイドハーフマラソンの開催について
吉野川沿いの堤防をコースとし、四国三郎吉野川の雄大な流れを感じながら、日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走ってみませんか。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#057 地下迷宮の秘密を探る旅
2023.11.01
日本遺産「大谷石文化」石のまち 宇都宮シンポジウムを開催します
- 栃木県
-
詳細を見る
イベント
#069 みちのくGOLD浪漫
2023.11.01
日本遺産「みちのくGOLD浪漫」スタンプラリー
1,250年にわたり日本の金を彩ってきた「みちのくの金」。 日本遺産「みちのくGOLD浪漫」推進協議会はJAF(日本自動車連盟)と連携し、構成6市町(岩手県平泉町、陸前高田市、宮城県気仙沼市、南三陸町、石巻市、涌谷町)内にあるおすすめスポットを巡って、地域の特産品が抽選で当たるドライブスタンプラリーを実施します。 (応募期間:2023年11月1日(水)~2024年1月29日(月))
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#002 かかあ天下
2023.10.31
「かかあ天下ーぐんまの絹物語ー」構成文化財の開館状況等はこちらをご覧ください
「かかあ天下ーぐんまの絹物語ー」構成文化財の開館状況等はこちらをご覧ください
- 群馬県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2023.10.28
〈日田市〉日田天領まつりで「日本遺産子どもガイド」を開催します!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2023.10.28
〈日田市〉令和5年度 日本遺産子どもガイド 第7回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2023.10.25
10月1日(日)に門司港駅前広場で行われた「港町浪漫コンサート」の動画が公開されました。
10月1日(日)に門司港駅前広場で行われた「港町浪漫コンサート」の動画が公開されました。
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2023.10.25
部埼灯台が一般公開されます!
1872年に初点灯し、以来150年以上もの間関門海峡の安全を守り続ける「部埼灯台」。 2020年に国重要文化財に指定され、日本遺産構成文化財でもある灯台の内部が一般公開されます! 灯ろう内部も公開されますので、1895年製造の「フレネルレンズ」を間近で見ることもできます。 めったに見られない灯台からの景色を楽しんでみませんか?
- 福岡県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2023.10.23
月山公園線冬季閉鎖のお知らせ
10月23日(月)11:00から、月山公園線(県道211号・月山4~8合目)は全面通行止めとなり、通行ができなくなりました。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2023.10.21
藍のふるさと阿波9市町連携パネル展 北島町立図書館・創世ホール
10月21日(土)藍のふるさと阿波9市町連携パネル展が北島町立図書館・創世ホールで始まりました。10月31日(火)まで。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2023.10.19
藍のふるさと阿波9市町連携パネル展 石井町中央公民館
10月19日(木)藍のふるさと阿波9市町連携パネル展が石井町中央公民館で始まりました。11月10日(金)まで。
- 徳島県