すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2024.06.01
〈日田市〉公開講座受講生募集!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.06.01
【水戸市】教育遺産群トートバッグ販売開始!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#085 “奥南部”漆物語
2024.05.31
トピック展「おかえりなさい、神さま。」開催のお知らせ
トピック展「おかえりなさい、神さま。」開催のお知らせ
- 岩手県
-
詳細を見る
文化庁
2024.05.30
日本遺産【公式】Xはじめました!
日本遺産の公式SNSアカウントを「X」に開設しました。
-
詳細を見る
メディア
#002 かかあ天下
2024.05.29
【6/8~9/29】第28回企画展「ナゾとき!日本遺産 −6つのナゾを解いて白瀧姫を探せ− 」を開催します!
「白瀧神社から白瀧姫がいなくなりました。ナゾを解いて白瀧姫を探してください!」という設定で、桐生にある日本遺産の紹介文をヒントにしながら、謎解きを楽しんでいただく企画展です。全問正解した方には、よいことが起こるかもしれません。
- 群馬県
-
詳細を見る
イベント
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.05.24
門司港みなと祭り
門司みなと祭のお知らせ
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2024.05.23
鞆の浦弁天島花火大会のお知らせ
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.05.23
田染荘小崎の農村景観で御田植祭が開催されます(6/9)
中世の風薫る田染荘で、今年も御田植祭が開催されます。田植え交流会や、荘園米を使ったおにぎり・荘園カレーや、荘園マルシェなどが開催されます。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#072 江戸時代の情緒に触れる絞りの産地
2024.05.21
第40回 有松絞りまつり
2019年度に日本遺産に認定された有松で毎年6月に開催される「有松絞りまつり」
- 愛知県
-
詳細を見る
メディア
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2024.05.21
上田市の日本遺産をテーマにした短編小説を制作しました
上田市の日本遺産をテーマにした短編小説10作品を公開!
- 長野県
-
詳細を見る
イベント
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2024.05.21
太陽と月と星の物語〜日本遺産スタンプラリー〜第2弾
東信(長野県東部)エリアの3つの日本遺産を巡るスタンプラリーです。
- 長野県
-
詳細を見る
イベント
#093 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
2024.05.21
第2回 日本遺産 信州上田・塩田平検定
【令和6年12月14日(土)】 長野県上田市のご当地検定を開催!
- 長野県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)