すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2022.11.18
第43回八王子いちょう祭りが開催されます!
第43回八王子いちょう祭りが開催されます!
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2022.11.18
11/19麒麟獅子舞体験体感プログラムを開催します!
通常は祭礼でしか見ることのできない麒麟獅子舞をより多くの方々に体感していただけるよう、圏域内の観光スポットなどで麒麟獅子舞の演舞を行います。
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2022.11.18
田染荘小崎が暗闇の中で幻想的な輝きを放ちます!-田染荘「千年のきらめき」-
国の重要文化的景観として選定されており、世界農業遺産を象徴するスポットでもある『田染荘小崎地区』が、日没後には幻想的な輝きを放ちます!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#001 近世日本の教育遺産群
2022.11.18
〈日田市〉日本遺産子どもガイド 第2回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2022.11.18
【鳥取市文化センター】日本遺産麒麟獅子舞展が始まります。
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2022.11.18
日本遺産北前船構成文化財「尾道浦絵屏風」を公開しています。
尾道市立美術館所蔵品展「描かれた尾道水道」で、北前船や尾道水道が描かれた尾道浦絵屏風が公開されています。
- 広島県
-
詳細を見る
メディア
#036 “日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島
2022.11.18
日本遺産村上海賊講演会「村上家ヒストリー」の開催
日本遺産村上海賊巡回展「村上家ヒストリー」と連携した講演会を開催します。
- 広島県
- 愛媛県
-
詳細を見る
イベント
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2022.11.16
朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会対馬大会を開催
第29回朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会を開催。対馬博物館特別展「朝鮮通信使ー江戸登城・淀川上り・文化交流」のお知らせ
- 長崎県
-
詳細を見る
イベント
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.11.13
魂来名の儀及び米俵積み出しの式が開催されました!
菊池川による熊本県玉名市の繁栄を象徴とするお祭り『第26回玉名大俵まつり』の開催に伴う「魂来名の儀」「米俵積み出しの式」が行われました。
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#085 “奥南部”漆物語
2022.11.13
日本遺産認定記念シンポジウムin二戸・八幡平「奥南部漆物語 ~安比川流域に息づく漆生活文化圏~ 」
日本遺産認定記念シンポジウムin二戸・八幡平「奥南部漆物語 ~安比川流域に息づく漆生活文化圏~ 」を開催します。
- 岩手県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2022.11.11
日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走る 第20回吉野川市リバーサイドハーフマラソンの開催について
吉野川市は「四国遍路」「藍のふるさと阿波」の2つの日本遺産の認定を受けており、吉野川市リバーサイドハーフマラソンは、この2つの日本遺産の構成文化財とコースが重なっております。 吉野川沿いの堤防をコースとし、四国三郎吉野川の雄大な流れを感じながら、日本遺産「四国遍路」「藍のふるさと阿波」を走ってみませんか。 期 日 令和5年2月26日(日) 会 場 吉野川市鴨島運動場(スタート・ゴール、表彰式) 種 目 ハーフ(参加資格:16歳以上、参加費6,000円) 3km(参加資格:小学4年生以上・中学生、参加費1,000円) 定 員 ハーフ 1,000人 3km 100人 (先着順、定員になり次第締め切ります。) ※詳細は、申し込みサイトや添付のチラシをご覧ください 日本遺産構成文化財とみどころ 四国遍路 遍路道 川島橋(川島潜水橋)、江川湧水源癒しの舎 藍のふるさと阿波 川島の浜の地蔵、藍作地方特有の氾濫地帯の農耕風景
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2022.11.11
11/13麒麟獅子舞体験体感プログラムを開催します!
通常は祭礼でしか見ることのできない麒麟獅子舞をより多くの方々に体感していただけるよう、圏域内の観光スポットなどで麒麟獅子舞の演舞を行います。
- 兵庫県
- 鳥取県
文化庁からのお知らせ
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.16
日本遺産認定ストーリーを体験・体感できるトレイル18選
文化庁は、スポーツ庁及び観光庁と連携し、「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
-
詳細を見る
文化庁
2025.03.31
日本遺産マルシェ・日本遺産10周年記念式典レポート
2025年2月15日(土)〜16日(日)、京都の東本願寺前市民緑地・お東さん広場にて『日本遺産マルシェ in 京都』が開催されました。
-
詳細を見る
文化庁
2025.02.18
日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム第2回締結式を開催しました。
2025年2月13日、「日本遺産オフィシャルパートナーシッププログラム締結式(第2回)」を開催し、25の企業・団体が日本遺産オフィシャルパートナーとなりました。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(184)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)