構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
すえやまじんじゃとりい陶山神社鳥居
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 佐賀県有田町
- 建造物
有田焼が始まった江戸前期に開かれ、有田の象徴的存在として知られる陶山神社の磁器の鳥居。明神鳥居の形式で、高さ3.7m、笠...
-
ありたじき(しばたふさいこれくしょん)有田磁器(柴田夫妻コレクション)
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
柴田明彦・裕子夫妻より佐賀県立九州陶磁文化館に寄贈された有田磁器資料。製作時期、器種、文様を含め、体系的かつ網羅的に...
-
そめつけさんすいずりんかおおばち染付山水図輪花大鉢
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 重要文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
古伊万里の染付の大鉢。染付磁器完成期の優品。
-
そめつけしらさぎずさんきゃくさら染付白鷺図三脚皿
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 重要文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
薄瑠璃地に染付で1枚の大きな蓮葉を下辺に描き、その脇に佇む3羽の白鷺を白抜きで表現した円形皿。鍋島焼は、佐賀藩が、藩の...
-
ふくしげけじゅうたくしゅおく・きゅうふっこうせいとうしょ福重家住宅主屋・旧福幸製陶所
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 長崎県波佐見町
- 建造物
福重家住宅主屋は昭和3年(1928)、旧福幸製陶所関係施設は昭和元年(1926)頃の建造。平成24年(2012)に国登録有形文化財に...
-
りゅううんいん龍雲院
- #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
- 有形文化財
- 重要文化財
- 江戸時代
- 北海道松前町
- 建造物
華遊山龍雲院は寛永2年(1625)創建された。惣門は伽藍正面の南面にあり、惣門を入ると正面奥に本堂がある。本堂東に庫裏、西に...
-
さんのうくらぶ山王くらぶ
- #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 山形県酒田市
- 建造物
北前船の船主や商人たちが利用した料亭です。外観もさることながら、本市で一、二の格式を誇った老舗料亭にふさわしく、各部...
-
そうまやしゅおく相馬屋主屋
- #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 江戸時代
- 明治時代
- 山形県酒田市
- 建造物
北前船の船主や商人たちが利用した料亭です。木造の主屋は明治27(1894)年の庄内大震災の大火で焼失後、残った土蔵を取り囲...
-
えんきかん(きゅうさいとうけじゅうたく)おもや燕喜館(旧齋藤家住宅)主屋
- #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 新潟県新潟市
- 建造物
北前船等で財をなした新潟町の代表的な商家・齋藤家が、明治41(1908)年の大火の後、焼失した旧宅に代えて新築した邸宅。商...
-
きたまえせんしゅやしきぞうろくえん(きゅうさかやちょういちろうけじゅうたく)北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)
- #039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 明治時代
- 大正時代
- 昭和時代以降
- 石川県加賀市
- 建造物
明治3年(1870)に建てられた北前船主・酒谷長一郎家の邸宅。主屋、土蔵9棟をふくむ11件が登録されている。庭園には北前船で...