構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
かまくらだいぶつ鎌倉大仏(銅造阿弥陀如来坐像)
- #025 「いざ、鎌倉」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
- 彫刻
つくられた当時の姿をほぼ保っているものの、1252(建長4)年に鋳造が開始されたこと以外は謎につつまれています。初めは木...
-
けんちょうじ建長寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 名勝
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
- 建造物
鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派の本山。宋から来日した蘭渓道隆が禅を広めた寺で、幕府と強く結び付きました。本尊は地蔵菩...
-
えんがくじ円覚寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 国宝
- 記念物
- 史跡
- 名勝
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
- 建造物
二度の元寇(元との戦い)で亡くなった両軍の兵士を弔うため、第8 代執権北条時宗が宋から無学祖元を招いて建てた禅宗寺院。...
-
じゅふくじ寿福寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
開山である栄西は二度宋に行った高名な僧。茶を日本に広めたのも栄西です。禅宗を勧めたために、天台宗の比叡山延暦寺からの...
-
じょうちじ浄智寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
鎌倉五山の第四位。北条時頼の子・宗政の菩提を弔うために建てられた臨済宗円覚寺派の寺です。
-
じょうみょうじ浄妙寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
開基である足利義兼は北条政子の妹の夫。開山の退耕行勇は頼朝と政子夫妻に尊敬された高僧です。元は極楽寺といい、のちに浄...
-
かくおんじ覚園寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
- 建造物
2 代執権北条義時が十二神将の戌神将のお告げを受けて建立した薬師堂を前身とする寺院です。本尊は薬師如来で、鎌倉時代の様...
-
じょうこうみょうじ浄光明寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 有形文化財
- 重要文化財
- 記念物
- 史跡
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
- 建造物
北条氏や足利氏の菩提寺。収蔵庫には鎌倉時代の阿弥陀三尊像が祀られ、鎌倉独特の土紋装飾が特徴です。山中に、『十六夜日記...
-
めいげついん明月院
- #025 「いざ、鎌倉」
- 記念物
- 史跡
- 室町時代
- 神奈川県鎌倉市
元は禅興寺(廃寺)の塔頭。アジサイ寺として有名で、鎌倉の花の寺の先駆けになりました。釈迦如来像などが彫られた、鎌倉最...
-
ずいせんじ瑞泉寺
- #025 「いざ、鎌倉」
- 記念物
- 史跡
- 名勝
- 鎌倉時代
- 神奈川県鎌倉市
足利基氏をはじめ、代々の鎌倉公方の菩提寺として、高い格式を誇りました。夢窓疎石が岩盤を削ってつくった岩の庭は、書院庭...