すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.07.03
日本遺産「なんだ、コレは!」のストーリーを体験!!三条市立長沢小学校
- 新潟県
-
詳細を見る
その他
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2024.07.03
日本遺産「なんだ、コレは!」のストーリーを体験!!三条市立裏館小学校
- 新潟県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.06.24
「六郷山」が国の史跡に指定されます!
6月24日(月)、国東半島の六郷山について国の史跡に指定するにふさわしい旨の答申がありました。
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#061 星降る中部高地の縄文世界
2024.06.16
「星降る中部高地の縄文世界」公式X(旧ツイッター)を開設しました!
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の公式Xを開設しました。
- 山梨県
- 長野県
-
詳細を見る
その他
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2024.06.03
【福島県郡山市】帝京安積高等学校 和太鼓部 様 から寄附を受納しました!
- 福島県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.06.01
【水戸市】教育遺産群トートバッグ販売開始!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#006 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
2024.05.20
メタバース岐阜城、山麓部を公開しました!
- 岐阜県
-
詳細を見る
その他
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2024.05.17
大浜埼通航潮流信号所施設が重要文化財に指定されます
- 広島県
-
詳細を見る
その他
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.05.10
【鳥取県三朝町】地元中学生が文化財保護活動を実施!
国宝投入堂参拝登山道の保護活動を実施しました。
- 鳥取県
-
詳細を見る
その他
#086 日本ワイン140年史
2024.05.08
牛久シャトー120周年記念「牛久葡萄酒 Merlot2023」の発売について
牛久シャトー株式会社(茨城県牛久市)は、国指定重要文化財建造物内の同社ワイナリーにおいて、牛久シャトー内のブドウ圃場および茨城農芸学院(同市久野町)内で栽培、収穫されたブドウ(品種:メルロー)を使用した果実酒「牛久葡萄酒 Merlot2023」を5月1日から発売開始しました。 今回のワインは、牛久シャトーおよび茨城農芸学院で栽培、収穫されたブドウ品種”メルロー”を国の重要文化財、日本遺産、近代化産業遺産の認定をうけている神谷傳兵衛記念館(醗酵室)内の牛久シャトーワイナリーで醸造したワインとなります。 「牛久葡萄酒 Merlot2023」誕生の背景 観光庁「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」採択事業として、文化庁から認定された日本遺産ストーリーを“体感・共感するコンテンツ”の新商品開発として、ワイン文化日本遺産協議会(会長:沼田和利)と牛久シャトー株式会社が共同開発。本年の発売で3回目となります。
- 茨城県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2024.05.06
〈日田市〉【新グッズ】日本遺産・咸宜園トートバッグを製作しました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#076 中世に出逢えるまち
2024.05.02
Released the English version of the official app!/公式アプリ「中世へGo!」英語版リリース!
Download the app and enjoy traveling around Kawachinagano City,Osaka!/アプリをダウンロードして河内長野市の中世を楽しもう!
- 大阪府
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(163)
-
2024年(433)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)