鬼が仏になった里「くにさき」STORY #066
お知らせNEWS
-
詳細を見る
その他
2023.08.04
日本風景街道・南いよ地域との連携キックオフシンポジウムが開催されました!
国東半島も入っている日本風景街道「おおいた海べの道」と「南いよ風景かいどう」の連携キックオフシンポジウムが行われ、日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』の活動報告をさせていただきました。
-
詳細を見る
その他
2023.06.24
【鬼の幸】鬼の郷の実山椒とかぼすの生七味を発売しようとしたら、受付開始から16時間で売り切れてしまいました!
天念寺修正鬼会が行われる長岩屋谷の山の幸をたっぷり詰め込んだ、肉や魚、ご飯にも合う万能調味料「鬼の郷の実山椒とかぼすの生七味」が完成&販売開始しました!
-
詳細を見る
メディア
2023.06.06
くにさきの鬼とご縁が結べる「鬼棚」 2023年の申込がスタートしました!
令和4年度の事業で開発した、鬼灯を長くスタイリッシュに飾れる「国東幸飾 鬼棚」を今年も販売します!新盆(7月15日)と旧盆(8月15日)、それぞれに合わせて発送します。
-
詳細を見る
その他
2023.06.01
日本遺産くにさきの取組(2022)をまとめました!
地域内外の方々に取り組みを知ってもらい、携わってもらうためのマイルストーン(2022年度版)を作成しました!
-
詳細を見る
その他
2023.04.25
田染荘の米と水で作った日本酒「田染の夕 窓の月」が完成しました!
田染荘の景色を伝える日本酒プロジェクトも無事達成しました!
-
詳細を見る
メディア
2023.03.27
今年の岩戸寺修正鬼会の様子を動画で公開しました!
令和5年1月28日に開催された岩戸寺修正鬼会のダイジェスト動画を公開しました。
-
詳細を見る
その他
2023.03.14
【くにさき】国東塔を紹介するパンフレットが完成しました!
大分県豊後高田市に所在する、国東半島の地で独自の発展を遂げた石塔『国東塔』を紹介するパンフレットを作成しました。
-
詳細を見る
メディア
2023.02.07
明治健康ファミリー2月号に、日本遺産くにさき特集を掲載いただきました!
meiji(株式会社明治)様が毎月発行している「明治健康ファミリー」の2月号に、日本遺産くにさきの特集が掲載されています!
-
詳細を見る
メディア
2023.01.24
【LIVE配信あり!】修正鬼会の様子がYouTubeで見られます!
修正鬼会当日の様子を多くの方々に見ていただけるように、YouTubeでのライブ配信をすることになりました!
-
詳細を見る
メディア
2023.01.11
田染荘の米と水で日本酒を開発!~田染荘日本酒Project~
【クラウドファンディング】国宝・富貴寺大堂や史跡・熊野磨崖仏、重要文化的景観・田染荘小崎の農村景観で知られている田染の水と米で日本酒を作り、田染荘の景色を未来に伝えるプロジェクトを実施しています。
-
詳細を見る
メディア
2022.12.09
令和5年の天念寺修正鬼会を応援しよう!
修正鬼会を開催するにあたって、多くの道具を制作したり、多くの僧侶の方に来ていただいたりするため、かなりの出費がございます。皆様への御利益をもたらすため、そして伝統文化「修正鬼会」を継承していくため、特設ホームページを活用し、クラウドファンディングを実施いたします。
-
詳細を見る
その他
2022.11.21
石造仁王マップを改訂しました!
71対にも及ぶ豊後高田市の石造仁王像の情報をまとめたパンフレット「石造仁王案内図(通称、仁王マップ)」を約10年ぶりに改訂・増刷いたしました。