構成文化財を探すSEARCH CULTURAL PROPERTIES
- ホーム
- 構成文化財を探す
条件を絞り込む
文化財の名称
概要
-
ありたうちやまでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく有田内山伝統的建造物群保存地区
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 伝統的建造物群
- 重要伝統的建造物群保存地区
- 佐賀県有田町
有田焼400年の歴史を育んだ町並み。有田町内山地区のおよそ2kmの細長い町並みで、和洋さまざまな意匠の建造物が建ち並んでいる。
-
すえやまじんじゃとりい陶山神社鳥居
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 佐賀県有田町
- 建造物
有田焼が始まった江戸前期に開かれ、有田の象徴的存在として知られる陶山神社の磁器の鳥居。明神鳥居の形式で、高さ3.7m、笠...
-
ありたじき(しばたふさいこれくしょん)有田磁器(柴田夫妻コレクション)
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 登録有形文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
柴田明彦・裕子夫妻より佐賀県立九州陶磁文化館に寄贈された有田磁器資料。製作時期、器種、文様を含め、体系的かつ網羅的に...
-
そめつけさんすいずりんかおおばち染付山水図輪花大鉢
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 重要文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
古伊万里の染付の大鉢。染付磁器完成期の優品。
-
そめつけしらさぎずさんきゃくさら染付白鷺図三脚皿
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 有形文化財
- 重要文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸品
薄瑠璃地に染付で1枚の大きな蓮葉を下辺に描き、その脇に佇む3羽の白鷺を白抜きで表現した円形皿。鍋島焼は、佐賀藩が、藩の...
-
かきえもん(にごしで)柿右衛門(濁手)
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 無形文化財
- 重要無形文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸技術
柿右衛門様式独特の上絵付けを施すための乳白色の素地。17世紀後半に大流行し、その後衰退したものの、1953年に12代・13代酒...
-
いろなべしま色鍋島
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 無形文化財
- 重要無形文化財
- 佐賀県有田町
- 工芸技術
江戸時代に佐賀鍋島藩窯で製造された色絵磁器を一般に色鍋島と呼んでいる。廃藩置県により廃止されたが、現在では、今右衛門...
-
おおかわちなべしまかまあと大川内鍋島窯跡
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 記念物
- 史跡
- 佐賀県伊万里市
規模は水平全長で約137メートル、焼成室は27~30室と推定され、構造は階段状連房式登窯。史跡内には御用窯跡・物原・...
-
うれしののじきかまあとぐん嬉野の磁器窯跡群
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 記念物
- 史跡
- 佐賀県嬉野市
豊臣秀吉の朝鮮出兵の折、佐賀県藩主の鍋島直茂は、朝鮮陶工のひとりを嬉野町吉田地区におくり陶磁器を作らせた。享和年間に...
-
ひぜんはさみとうじきかまあと肥前波佐見陶磁器窯跡
- #037 日本磁器のふるさと 肥前
- 記念物
- 史跡
- 長崎県波佐見町
5基の古窯跡(畑ノ原窯跡、三股青磁窯跡、長田山窯跡、中尾上登窯跡、永尾本登窯跡)と2箇所の窯業関連遺跡(皿山役所跡、三...